Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の96%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【中国】石油化学サービス世界大手Jereh Group、グローバル・コンパクトに署名

石油プラント

中国のグローバル大手も、国連グローバル・コンパクトへの署名に関心を持ち始めている。中国メディアの調べによると、石油ガス化学関連サービス世界大手のJereh Group(傑瑞集団)が、国連グローバル・コンパクト事務局の審査をすでに完了し、国連グローバル・コンパクトへ署名したことが明らかになった。Jereh Groupは、中国・山東省煙台に本社を置くグローバル企業で、現在、60カ国・地域余りのクライアント企業に対して、石油や天然ガスの掘削、精製、輸送、液化、燃料供給の一連の工程の設計、調達、建設サービスを提供している。

国連グローバル・コンパクト(UNGC)は、1999年に当時事務総長であったアナン氏によって提唱され、2000年7月に正式に国連本部に発足した自発的な取組。国連グローバル・コンパクトは、「人権」「労働」「環境」「腐敗防止」の4分野・10原則で構成されており、持続可能な成長を実現させていくというもの。企業は自主的に事務局に対して申請し、認可されることで署名でき、すでに、世界約145カ国で1万を超える団体(そのうち企業が約7,000)が署名している。

今、現在、国連グローバル・コンパクトに署名している企業数は、日本が196、中国134。市場規模や企業文化の違いから単純比較はできないが、新興の中国企業もかなり積極的に国連グローバル・コンパクトに署名している。Jereh Groupもすでに世界全体で5000人以上の従業員を有している巨大企業。今回の署名を通じて、企業内に透明性・公平性のあるガバナンス体制を確立し、労働環境の改善を実施し、環境保護にも力を入れていくという。

国連グローバル・コンパクトに署名している企業には、Communication on Progress (以下、COP)という書面を毎年提出する義務がが課せられている。COPは、署名企業からステークホルダーに向けた年次活動報告であり、グローバル・コンパクト10原則の実践状況と成果について報告しなければならない。日本企業と同様に、中国企業もグローバル規模でビジネスをするようになり、企業のサステナビリティを高めていく取組が求められてきており、それが企業ガバナンスのあり方にも反映されるようになってきた。

【企業サイト】Jereh Group
【機関サイト】国連グローバル・コンパクト

この記事のタグ

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。