【4/16 東京】第1回東洋経済CSRセミナー「企業の社会貢献について考えよう」が開催!
東洋経済新報社は、CSRの各テーマを参加者と共に考えていく「東洋経済CSRセミナー」を定期的に開催することにいたしました。4月16日に行う第1回セミナーでは「企業の社会貢献について考えよう」と題し、曲がり角を迎えている「 […]
東洋経済新報社は、CSRの各テーマを参加者と共に考えていく「東洋経済CSRセミナー」を定期的に開催することにいたしました。4月16日に行う第1回セミナーでは「企業の社会貢献について考えよう」と題し、曲がり角を迎えている「 […]
CSRアジアでは、2014年4月8日(火)日本時間11時から13時まで、オンラインによる研修「コミュニティ投資の戦略立案と効果測定」を実施いたします。 この研修では、CSRアジアが独自に開発したコミュニティ投資スコアカー […]
アメリカの大手サステナビリティ関連オンラインメディアSustainable Brandsは、2014年6月2?5日の間、サンディエゴで同社の年次イベント「SB’14 San Diego conference」を開催する。 […]
ヨーロッパ最大の企業NGO連携機関のGlobal Sustainは、今年6月に全欧規模のオンラインビジネスコンテスト「Social & Business Co-Creation: Collaboration fo […]
アメリカの社会企業を支援する非営利団体Social Enterprise Alliance(SEA)は、社会企業のプロモーションするためのイベント「Social Enterprise Alliance’s S […]
Sustainable Japanの特典:当サイト経由の申込みなら講習費用が15%割引! 世界の情勢の変化は著しく、CSR の分野でもグローバルな大きな流れが起きています。国際規格であるISO26000 の発行、統合報告 […]
2月11日(日本時間16:30)、H&Mコンシャス財団と国際NGOウォーターエイドは、途上国の子どもたちの健康と教育のために不可欠である「学校の水と衛生状況の改善」に取り組む、新しいグローバルパートナーシップの […]
オーディオ・コミニュケーションとウェアラブル・テクノロジーのパイオニアであり、グローバルにビジネスを展開するプラントロニクスは2014年1月29日、ワシントンDCの米国務省で開催された式典において、ジョン・ケリー国務長官 […]
地球温暖化対策の一つである「カーボン・オフセット」。それは今、CO2削減・吸収クレジットの購入を通じて地域に利益を還元する仕組みとして注目されています。地域産品の地産地消・地産外消を目指し、マーケティングツールとして活用 […]
アジア各国で開催されているCSR アジアのフォーラムが、今年も東京で開催されることになりました。「アジアで成功するCSR 実践」をテーマに、アジア各国でCSR を展開する際に主要課題となるトピックを取り上げ、先進企業の取 […]