【国際】UN Women 、2020年までに100万人の女性雇用創出を宣言したUberとの提携を否定
世界各地で拡大を続ける米国サンフランシスコ発の配車サービスUberと、女性の地位向上を目指すUN Women(国連ウィメン)のやりとりが話題になっている。 Uberは3月10日、男女平等を訴えた第4回世界女性会議「北 […]
世界各地で拡大を続ける米国サンフランシスコ発の配車サービスUberと、女性の地位向上を目指すUN Women(国連ウィメン)のやりとりが話題になっている。 Uberは3月10日、男女平等を訴えた第4回世界女性会議「北 […]
倫理的なビジネス慣行を推進するエシスフィア・インスティテュートは3月9日、2015 World’s Most Ethical Companies(2015年の世界で最も倫理的な企業)を発表した。今年のリストには5大陸、 […]
米国のマクドナルドは3月4日、抗生物質を使用していない鶏肉のみを調達する、rbSTと呼ばれる人工成長ホルモンが投与されていない牛の低脂肪ホワイトミルクと無脂肪チョコレートミルクを提供するなど、原材調達に関する新たな方針 […]
世界最大規模の自然環境保護NGOのWWFは3月10日、EUの経済政策に関する提言報告書”From crisis to opportunity: Five steps to sustainable Europ […]
国連グローバルコンパクトと国際貿易センター(以下、ITC)は3月9日、小規模農家の環境、社会に配慮した持続可能な農業慣行と競争力向上、グローバルな食糧安全保障の実現に向けて協力すると発表した。 同日ニューヨークで行わ […]
環境に配慮した建物の評価・認証システム、LEED(Leadership in Energy & Environmental Design)の開発・運営を行っている米国の非営利組織、USGBC(U.S. Gre […]
中国の経済界団体である全国工商連合会の環境サービス業商会は今年3月、同1月に国務院弁公庁が提起した第三者環境モニタリング制度「第三方治理」について声明を発表し、第三者機関環境モニタリング制度への支持とともに、政府に対して […]
自動車世界大手米GMで再生可能エネルギー担当マネジャーを務めるRob Threlkeld氏が、同社の運営するオンラインメディアのFastLane上で、”9 Technologies Shaping the […]
サステナビリティ先進企業として知られるユニリーバが、また一つ大きな目標を達成した。ユニリーバ・ノースアメリカは3月17日、北米にある全ての専用物流センターで100%埋立廃棄物ゼロを達成したと公表した。ユニリーバは今年の […]
世界のサステナビリティ報告においては、障がい者の人権課題も重要性を増してきている。サステナビリティ報告に関する国際ガイドラインのGRIとEuropean Network for CSR and Disability(C […]