製造業 【日本】2022年の輸入新車登録台数シェア、1988年統計開始以来過去最高の9.5%。輸入EVが牽引 日本自動車輸入組合(JAAA)は1月11日、2022年の輸入車新車登録台数速報を発表した。登録車全体に占める外国メーカー車のシェアは9.5%。1988年の統計開始以来最高となった。 2022年の外国メーカー車の新車登 […]
エネルギー・資源 【北米】エクソンモービル、ブルー水素やバイオディーゼルの生産へ大規模投資。タイ・エッソは売却 エネルギー世界大手米エクソンモービルは1月30日、米テキサス州ベイタウンで計画している世界最大の低炭素型水素製造施設の開発プロジェクトで、テクニップ・エナジーズとの間で、フロントエンド・エンジニアリングと設計(FEED [&h...
大学・研究機関 【アメリカ】アリゾナ州立大学、一般教養科目がYouTubeで単位取得可能に。授業料抑制 アリゾナ州立大学(ASU)と、人気YouTuberグリーン兄弟のチャネル「Crash Course」は1月24日、YouTubeで大学の単位が取得できるプログラム「Study Hall」を3月から開講すると発表した。大 […]
エネルギー・資源 【国際】国連やIRENA等、平和維持活動での再エネ転換宣言。デンマーク、ノルウェー、UAE等支援 国際再生可能エネルギー機関(IRENA)は1月15日、国連平和活動局(DPO)、国連運営支援局(DOS)、デンマーク、ノルウェー、アラブ首長国連邦(UAE)とともに、新たなイニシアチブ「平和維持活動のための再生可能エネ […]
エネルギー・資源 【日本】損保大手3社、ロシア産LNG輸送船の保険料を約8割値上げ。再保険大手が関連 東京海上ホールディングス傘下の東京海上日動火災保険、SOMPOホールディングス傘下の損害保険ジャパン、MS&ADインシュアランスグループホールディングス傘下の三井住友海上火災保険は1月25日、ロシア領海を運航 […]
製造業 【ドイツ】エボニック、カーボンリサイクル・プロジェクトPlasCO2発足。C4生産に活用 独化学大手エボニックは1月24日、ライプニッツ触媒研究所(LIKAT)、ライプニッツプラズマ研究所(INP)、Rafflenbeul Anlagenbauの3者とともに、プロジェクト「プラズマによる二酸化炭素からの一酸 […]
政府・国際機関・NGO 【国際】NGO、プラスチックのマテリアルリサイクル率向上で提言。容器ラベルの素材転換 英環境シンクタンクNGOプラネット・トラッカーは1月25日、再生プラスチックの市況分析とプラスチックのリサイクル率を高めるための提言をまとめた報告書を発表した。ラベルを工夫することでリサイクル率が上がるとした。 現在 [&h...
エネルギー・資源 【日本】自然エネルギー財団、電力調達ガイドブック第6版発行。ルールや手法の最新情報掲載 自然エネルギー財団は1月30日、「電力調達ガイドブック第6版(2023年版)」を発行。ルール改正やデータのアップデートにあわせ、掲載内容を改訂した。 同ガイドブックは、
金融 【日本】JPX、TCFD提言に沿った情報開示の実態調査」2022年度版発行。サービス業の遅れ目立つ 日本取引所グループ(JPX)は1月20日、「TCFD提言に沿った情報開示の実態調査」レポートを発表。東京証券取引所は、2021年発行のコーポレートガバナンス・コードで、東証プライム上場企業に気候関連財務情報開示タスクフ […]
IT・ビジネスサービス 【国際】世界経済フォーラム、IoTデバイスのサイバーセキュリティ報告書2023年版。対策優先順位示す 世界経済フォーラムは1月17日、IoTデバイスのサイバーセキュリティに関する報告書の2023年版を発表した。39カ国の専門家270名を対象に調査を行い、セキュリティガバナンスの優先順位を提案した。 今回の発表は、
政府・国際機関・NGO 【インド】政府、首都圏で工業用途で石炭使用禁止。公共バスのEVまたはガス車化転換も開始 インド中央政府直属の「首都圏と隣接地域の大気質管理委員会(CAQM)」は1月4日、国営石炭生産・販売コール・インディに対し、火力発電以外への低硫黄石炭の提供を禁止したことを明らかにした。これにより、石炭による熱源利用が [&...
小売・宿泊・飲食・店舗 【国際】イケア、業界初の木材調達マップ公表。使用する全木材の産地、数量等公開 家具世界大手スウェーデンのイケアは1月26日、同社製品に使用されている全木材の産地や、不可欠な理由等を公開する木材調達マップを公表したと発表した。同アクションは、業界初。情報開示を強化し、透明性の向上させる。 同社で ...
食品・消費財・アパレル 【イギリス】Wyke Farms、世界初のカーボンニュートラル・チーズ誕生。PAS2060準拠 英独立系チーズ大手Wyke Famrsは1月12日、チェダーチーズの人気ブランド「Ivy’s Reserve Cheddar」を含む7種類のチーズ商品で、英国規格協会(BSI)のカーボンニュートラル規格「P […]
エネルギー・資源 【インド】WBCSD、電力会社向けに蓄電システム導入ガイド発行。カーボンニュートラル 持続可能な発展を目指すグローバル企業団体WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)は1月12日、インドの電力事業者向けに、蓄電システム導入ガイドを発表した。 インドは、2021年の第26回気候変動枠組条約グラ […]
政府・国際機関・NGO 【国際】プラネット・トラッカー、グリーンウォッシュを6種類に分類。引っ掛かりに注意喚起 英環境シンクタンクNGOプラネット・トラッカーは1月10日、グリーンウォッシュに関する分類レポートを発表した。グリーンウォッシュを分析し、6タイプに分類。巧妙な手口が増えてきていると警鐘を鳴らした。 同報告書では、グ [&he...
エネルギー・資源 【国際】BNPパリバ、石油生産融資残高を2030年までに80%以上削減。ガスも30%以上減 金融世界大手仏BNPパリバは1月24日、石油採掘・生産への融資残高を2030年までに10億ユーロ以下にまで削減する方針を発表した。現在の残高は50億ユーロあり、80%以上削減されることになる。 同社は2016年、
政府・国際機関・NGO 【国際】環境ジャーナリスト、Verraの森林破壊回避カーボンクレジットを批判。Verraは強く反論 環境ジャーナリスト団体SourceMaterial、英紙ガーディアン、独紙ディー・ツァイトは1月18日、アムステルダム自由大学のタレス・ウェスト助教や、ケンブリッジ大学のアレハンドロ・グィザール・コウチーニョ博士課程大 […]
小売・宿泊・飲食・店舗 【アメリカ】全米各州、PFAS禁止州法が続々施行。食品容器・包装からアパレル製品へと拡大 ニューヨーク州のキャシー・ホークル知事は1月4日、衣類へのPFAS(パーフルオロアルキル化合物およびポリフルオロアルキル化合物)使用を禁止する州法案S6291Aに署名。同州法が成立した。2023年12月31日に施行され […]
政府・国際機関・NGO 【バングラデシュ】企業従業員向け栄養イニシアチブ「WNA」、バングラデシュで発足 従業員向け栄養に関する国際イニシアチブ「ワークフォース・ニュートリション・アライアンス(WNA)」は12月20日、バングラデシュで初の従業員の栄養改善に関するアライアンスで初会合を開催。同国の農水産業に関する経営者60 [&hel...
エネルギー・資源 【アメリカ】ニューヨーク市財務長官、北米銀行大手4社に2030年総量でのCFP削減目標設定要求 米ニューヨーク市のブラッド・ランダー財務長官は1月24日、ニューヨーク市職員退職年金基金、ニューヨーク市教員退職年金基金、ニューヨーク市教育委員会退職年金基金の3つの公的年金基金を通じ、北米銀行大手4社に対し、科学的根 [...