【ハイチ】HP、ごみ埋立場で生計を立てる貧困層を支援。リサイクルフロー確立を同時に目指す
電子機器世界大手HPは9月21日、ハイチのごみ埋立現場で生じている社会問題の解決に乗り出すことを発表した。ハイチのごみ埋立場では、貧困層の子どもたちがリサイクル可能な製品を収集して生活のための貴重な財源となっていると同 […]
電子機器世界大手HPは9月21日、ハイチのごみ埋立現場で生じている社会問題の解決に乗り出すことを発表した。ハイチのごみ埋立場では、貧困層の子どもたちがリサイクル可能な製品を収集して生活のための貴重な財源となっていると同 […]
メキシコの検察機関である検事総長事務局(PGR)は6月2日、通信大手米AT&Tのメキシコ法人を誘拐事件時に通信設備を通じて警報・通知を行う通信システム「アンバーアラートプログラム」の初年度パートナーに選んだと […]
航空機製造大手のボーイングは2月24日、メキシコのSector Fund for Energy Sustainability(SENER-CONACYT)の支援のもと、同国における持続可能な航空バイオ燃料の研究開発に向 […]
CRT(テキーラ規制審議会)とProfepa(環境保護連邦検察庁)は8月下旬、環境監査国際プログラムに共同で取り組むことで合意、協定に調印した。Profepaは国の環境保全及び監査に従事する国家機関。現在、CRTには1 […]
スペインのアパレルメーカー大手インディテックスが、商品の衣類にQRコードをインストールする実験的試みをブラジルで開始すると9月1日報じられた。このコードにより、顧客は商品の製造過程等多くの情報を瞬時に得ることができる。 […]
レンタカーの世界大手Alamo社のメキシコ法人、Alamo Mexicoが、CEMFFI(Mexican Center for Philanthropy AC)及びAliaRSE(Alliance for Corpor […]
エルサルバドルでCSR推進活動を展開してきたNGO、Fundemasは当地で業界イベント「第3回CSRウィーク」を開催、開会式の中で第4回目となる「中米ドナーフォーラム」が今年11月にエルサルバドルで開催されることを発 […]
コロンビアで大手ホテルチェーンがCSRに大きな投資をしている。コロンビアのメディア、ラ・レプブリカ社が、コロンビアのヒルトンホテル、GHLホテル、オクソホテル、アコーホテルズ、メトロホテルに取材をしたところ、水資源の有効 […]
メキシコのエンリケ・ペニャ・ニエト大統領は7月14日、訪問中のフランス・マルセイユでフランスのオランド大統領と会談、今年12月にパリで開催される予定のCOP21(国連気候変動枠組条約第21回締約国会議)においてフランス […]
オリンピックの公式化学会社でリオ五輪大会組織委員会の公式カーボンパートナーでもあるダウ・ケミカル(以下、ダウ)は7月14日、2016リオ五輪におけるカーボンフットプリントの削減に向けて、同社のアグロサイエンス部門、ダウ […]