【国際】IIRC、公的セクターの統合報告を推進するイニシアチブを発表
統合報告の流れは民間セクターを超えて公的セクターの領域までやってきている。IIRC(The International Integrated Reporting Council:国際統合報告委員会)の呼びかけのもと、世界 […]
統合報告の流れは民間セクターを超えて公的セクターの領域までやってきている。IIRC(The International Integrated Reporting Council:国際統合報告委員会)の呼びかけのもと、世界 […]
WBCSD(World Business Council for Sustainable Development:持続可能な発展のための世界経済人会議)が11月4日に公表した調査報告書”Reporting Matter […]
IIRC(The International Integrated Reporting Council:国際統合報告委員会)のCEOを務めるPaul Druckman氏が、先日世界銀行で開催された統合報告セミナーの中でイ […]
世界の先進企業のCSR・サステナビリティマネジメント事例が共有されるカンファンレンス、Sustainable Brands。毎年、世界約10都市で開催されており、私も今年10月に開催されたアメリカ・ボストン、11月に開催 […]
日経印刷株式会社は、今後急速に拡大していくであろう統合報告に関するセミナーとその報告書が実際に制作される現場を実際にご覧いただける見学会を開催いたします。 国際統合報告評議会が2013年12月に国際統合報告フレームを公表 […]
株式会社シータス&ゼネラルプレスは、2014年10月31日に本社(東京都文京区)にてセミナー「2014年度版 日本における統合報告?事例から見る課題と今後の可能性?」を開催いたします。 IIRCが国際統合報告フレームワー […]
2014年9月16日、17日、アジア地域で大きなネットワークを持つCSRコンサルティング会社・CSRアジアが香港で年次イベント「CSRアジアサミット2014」を開催、10周年となる今回のイベントには、アジア各国から事業会 […]
昨年はGRIからG4サステナビリティ・レポーティング・ガイドラインが、IIRCから国際統合報告フレームワークが正式に公表され、企業にはCSRコミュニケーションのステップアップが求められています。しかし、マテリアリティの特 […]
財務情報とともに社会・環境などの非財務情報にも配慮するSRIファンド。特に、以前「世界と日本のSRI・ESG投資最前線」でも紹介した、統合型(Integration)と呼ばれるSRIファンドが世界全体で急成長しています。 […]
今回ご紹介する動画は、今年の3月にカルフォルニアで開催されたWSJ ECO-nomicsカンファレンスでの一幕。サステナビリティ関連ニュースメディアTriplePundit.comの記者、Nick Aster氏による、S […]