Sustainable Japan | 世界のサステナビリティ・ESG投資・SDGs

【金融】2018年 世界グリーンボンド市場の概況 〜発行額首位は米国、2位中国〜

 グリーンボンド・ガイドライン策定の国際NGOの英CBI(気候債券イニシアチブ)は1月18日、2017年の世界のグリーンボンド発行統計レポート「2018 Green Bond Market Summary」を発行しました。CBI基準に適合するグリーンボンド発行額は世界全体で1,673億米ドル(約18.3兆円)。ソーシャルボンドやサステナビリティボンドも加えると2,025億米ドル(22.2兆円)でした。

【参考】【金融】2017年 世界グリーンボンド市場の概況 〜発行額首位は米国、2位中国〜
【参考】【金融】2016年 世界グリーンボンド市場の概況 〜世界のトレンドと発行首位中国の状況〜(2017年2月24日)

 CBIのグリーンボンド基準では、調達資金使途の95%以上をCBIが定める環境関連用途に用いる必要があります。また発行時にセカンドオピニオンと呼ばれる第三者評価を受けなければなりません。CBIには「CBIグリーンボンド認定」制度がありますが、同認定を受けていないグリーンボンドもCBIが情報収集しているため、CBIがCBI基準に適合すると判断すれば統計に加えられています。

 2018年の発行額は1,673億米ドルで、2016年の1,555億米ドルから3%増加しました。発行体ベースでは、320の発行体が1,543本のグリーンボンドを発行。初めてグリーンボンドを発行した発行体も204あり、発行体の過去累計数は625となりました。また2018年は、ベルギー、インドネシア、アイルランド、リトアニア、ポーランド、セイシェル政府がグリーンボンド国債を発行したことも大きな特徴。フランス政府も2回目のグリーンボンドを発行しました。発行国ベースでは、初発行が出た国が8ヶ国があり、合計では44ヶ国でした。


(出所)CBI

 国別の発行額では、多い順に、米国、中国、フランス、ドイツ、オランダ、ベルギー、スウェーデン、スペイン、カナダ、オーストラリア、日本で、日本は11位で、金融市場の規模に比べると非常に心もとない状況です。英国も12位と低く、今後の成長が期待されています。発行体種別では、民間金融機関の発行が大きく伸び、一方で黎明期に発行を手動した国際開発金融機関の発行割合は小さくなりました。

 2018年の発行額最大は、近年常にトップを維持している米ファニーメイで201億米ドル(約2.2兆円)。ファニーメイの発行額は前年比27%減少しましたが、それでも市況が荒れる債券市場の中で巨大な発行を続けています。世界第2位は、中国の興業銀行で96億米ドル(約1兆円)で、中国全体の発行額の31%を占めています。3位は、フランス政府で60億米ドル(約6,600億円)。

 証券会社の引受額ランキングでは、仏クレディ・アグリコルが首位。その後、バンク・オブ・アメリカ・メリルリンチ、HSBC、BNPパリバ、シティグループ、JPモルガン・チェース、バークレイズ、SEB、ソシエテ・ジェネラル、ING、中国銀行、ドイツ銀行、ナティクシス、国泰君安証券と続きました。発行額の小さい日本の証券会社は、世界ランキング上位にはまだ登場していません。


(出所)CBI

【参照ページ】Market Blog #19: 18 Jan 2019: USD167.3bn total 2018 GB issuance – USD11bn GBs in Dec ’18 alone: 1st GB from Icelandic city: 1st sovereign blue bond
【レポート】2018 Green Bond Market Summary

ここから先は登録ユーザー限定のコンテンツとなります。ログインまたはユーザー登録を行って下さい。

 グリーンボンド・ガイドライン策定の国際NGOの英CBI(気候債券イニシアチブ)は1月18日、2017年の世界のグリーンボンド発行統計レポート「2018 Green Bond Market Summary」を発行しました。CBI基準に適合するグリーンボンド発行額は世界全体で1,673億米ドル(約18.3兆円)。ソーシャルボンドやサステナビリティボンドも加えると2,025億米ドル(22.2兆円)でした。

【参考】【金融】2017年 世界グリーンボンド市場の概況 〜発行額首位は米国、2位中国〜
【参考】【金融】2016年 世界グリーンボンド市場の概況 〜世界のトレンドと発行首位中国の状況〜(2017年2月24日)

 CBIのグリーンボンド基準では、調達資金使途の95%以上をCBIが定める環境関連用途に用いる必要があります。また発行時にセカンドオピニオンと呼ばれる第三者評価を受けなければなりません。CBIには「CBIグリーンボンド認定」制度がありますが、同認定を受けていないグリーンボンドもCBIが情報収集しているため、CBIがCBI基準に適合すると判断すれば統計に加えられています。

 2018年の発行額は1,673億米ドルで、2016年の1,555億米ドルから3%増加しました。発行体ベースでは

ここから先は登録ユーザー限定のコンテンツとなります。ログインまたはユーザー登録を行って下さい。

 グリーンボンド・ガイドライン策定の国際NGOの英CBI(気候債券イニシアチブ)は1月18日、2017年の世界のグリーンボンド発行統計レポート「2018 Green Bond Market Summary」を発行しました。CBI基準に適合するグリーンボンド発行額は世界全体で1,673億米ドル(約18.3兆円)。ソーシャルボンドやサステナビリティボンドも加えると2,025億米ドル(22.2兆円)でした。

【参考】【金融】2017年 世界グリーンボンド市場の概況 〜発行額首位は米国、2位中国〜
【参考】【金融】2016年 世界グリーンボンド市場の概況 〜世界のトレンドと発行首位中国の状況〜(2017年2月24日)

 CBIのグリーンボンド基準では、調達資金使途の95%以上をCBIが定める環境関連用途に用いる必要があります。また発行時にセカンドオピニオンと呼ばれる第三者評価を受けなければなりません。CBIには「CBIグリーンボンド認定」制度がありますが、同認定を受けていないグリーンボンドもCBIが情報収集しているため、CBIがCBI基準に適合すると判断すれば統計に加えられています。

 2018年の発行額は1,673億米ドルで、2016年の1,555億米ドルから3%増加しました。発行体ベースでは

ここから先は登録ユーザー限定のコンテンツとなります。ログインまたはユーザー登録を行って下さい。

ここから先は有料登録会員限定のコンテンツとなります。有料登録会員へのアップグレードを行って下さい。

 グリーンボンド・ガイドライン策定の国際NGOの英CBI(気候債券イニシアチブ)は1月18日、2017年の世界のグリーンボンド発行統計レポート「2018 Green Bond Market Summary」を発行しました。CBI基準に適合するグリーンボンド発行額は世界全体で1,673億米ドル(約18.3兆円)。ソーシャルボンドやサステナビリティボンドも加えると2,025億米ドル(22.2兆円)でした。

【参考】【金融】2017年 世界グリーンボンド市場の概況 〜発行額首位は米国、2位中国〜
【参考】【金融】2016年 世界グリーンボンド市場の概況 〜世界のトレンドと発行首位中国の状況〜(2017年2月24日)

 CBIのグリーンボンド基準では、調達資金使途の95%以上をCBIが定める環境関連用途に用いる必要があります。また発行時にセカンドオピニオンと呼ばれる第三者評価を受けなければなりません。CBIには「CBIグリーンボンド認定」制度がありますが、同認定を受けていないグリーンボンドもCBIが情報収集しているため、CBIがCBI基準に適合すると判断すれば統計に加えられています。

 2018年の発行額は1,673億米ドルで、2016年の1,555億米ドルから3%増加しました。発行体ベースでは、320の発行体が1,543本のグリーンボンドを発行。初めてグリーンボンドを発行した発行体も204あり、発行体の過去累計数は625となりました。また2018年は、ベルギー、インドネシア、アイルランド、リトアニア、ポーランド、セイシェル政府がグリーンボンド国債を発行したことも大きな特徴。フランス政府も2回目のグリーンボンドを発行しました。発行国ベースでは、初発行が出た国が8ヶ国があり、合計では44ヶ国でした。


(出所)CBI

 国別の発行額では、多い順に、米国、中国、フランス、ドイツ、オランダ、ベルギー、スウェーデン、スペイン、カナダ、オーストラリア、日本で、日本は11位で、金融市場の規模に比べると非常に心もとない状況です。英国も12位と低く、今後の成長が期待されています。発行体種別では、民間金融機関の発行が大きく伸び、一方で黎明期に発行を手動した国際開発金融機関の発行割合は小さくなりました。

 2018年の発行額最大は、近年常にトップを維持している米ファニーメイで201億米ドル(約2.2兆円)。ファニーメイの発行額は前年比27%減少しましたが、それでも市況が荒れる債券市場の中で巨大な発行を続けています。世界第2位は、中国の興業銀行で96億米ドル(約1兆円)で、中国全体の発行額の31%を占めています。3位は、フランス政府で60億米ドル(約6,600億円)。

 証券会社の引受額ランキングでは、仏クレディ・アグリコルが首位。その後、バンク・オブ・アメリカ・メリルリンチ、HSBC、BNPパリバ、シティグループ、JPモルガン・チェース、バークレイズ、SEB、ソシエテ・ジェネラル、ING、中国銀行、ドイツ銀行、ナティクシス、国泰君安証券と続きました。発行額の小さい日本の証券会社は、世界ランキング上位にはまだ登場していません。


(出所)CBI

【参照ページ】Market Blog #19: 18 Jan 2019: USD167.3bn total 2018 GB issuance – USD11bn GBs in Dec ’18 alone: 1st GB from Icelandic city: 1st sovereign blue bond
【レポート】2018 Green Bond Market Summary

ここから先は登録ユーザー限定のコンテンツとなります。ログインまたはユーザー登録を行って下さい。