トップニュース 【アメリカ】製鉄スタートアップ・エレクトラ、270億円資金調達。豊田通商、大和工業も出資 米製鉄技術スタートアップのエレクトラは4月24日、シリーズB資金調達ラウンドで1.86億米ドル(約270億円)の資金調達に成功したと発表した。これで累計の資金調達額は2.14億米ドル(約310億円)となった。 同社は […]
トップニュース 【国際】ChargePointとイートン、電力管理インフラで提携。EV、不動産、双方向充電を一体化 米EV充電ステーション大手ChargePointは5月21日、米国、カナダ、欧州での電気自動車(EV)充電インフラの展開を加速・簡素化することを目的とし、米エネルギーマネジメント大手イートンとの提携を発表した。EV充電 […]
トップニュース 【EU】EU理事会と欧州議会、公衆衛生緊急時の知財強制ライセンス制度確立で政治的合意 EU上院の役割を担うEU加盟国閣僚級のEU理事会とEU下院の役割を担う欧州議会は5月21日、非常事態時に権利者の許可なく知的財産権の使用を可能とするEU規則案で政治手合意に達した。今後、双方での立法手続に入る。 同E […]
トップニュース 【アメリカ】連邦上院、カリフォルニア州のZEV義務化ルール撤回を決議。法廷闘争へ 米連邦上院は5月22日、カリフォルニア州が定めた3つの自動車排ガス関連規則の承認を撤回させる決議案を、賛成多数で可決した。いずれの決議案も4月30日に連邦下院でも可決されており、トランプ大統領が署名すれば、成立する。カ [&h...
トップニュース 【ドイツ】ヘンケル、サソール低炭素型接着剤原料採用。GHG35%減。パッケージメーカー向け ドイツ消費財大手ヘンケルは5月19日、南アフリカ化学大手サソールとの戦略的パートナーシップを発表した。ヘンケルの欧州、インド、中東、アフリカ市場向けホットメルト接着剤「TECHNOMELT」で、サソールが新たに開発した […]
トップニュース 【インドネシア】日揮と丸紅、インドネシアで廃プラ油化ケミカルリサイクル事業検討開始 日揮ホールディングスは5月20日、丸紅傘下の丸紅インドネシアと、インドネシアでの廃プラスチック油化ケミカルリサイクル事業化に向けた検討で、業務委託契約を締結したと発表した。 インドネシアでは、
トップニュース 【イギリス】シェル株主総会、気候株主提案に賛成20%も。LNG事業目標のパリ協定整合性 石油ガス世界大手英シェルは5月20日、年次株主総会を開催。複数の英年金基金が提出していた気候変動株主提案を否決したが、賛成が20.56%集まった。 【参考】【イギリス】シェル、スコープ3原単位目標を引下げ。ガソリンやジ […]
トップニュース 【日本】パナソニックと古河電工、再生銅原料の製品活用でスキーム確立。GHG排出量8%減 パナソニックホールディングス傘下のパナソニックオペレーショナルエクセレンス(PEX)と古河電気⼯業は5月19日、製品原料の一部を、リサイクルした再生銅原料に転換するスキームを確立し、6月から運用を開始すると発表した。 [&he...
トップニュース 【日本】YKK、ファスナー用アルミ合金を100%低炭素アルミニウムに転換。再エネ活用 YKKは5月22日、同社の全アルミニウム合金ファスナー製品に使用するアルミニウム合金線を、5月から全量「低炭素アルミニウム」に転換すると発表した。 同社は、
トップニュース 【国際】IEA、エネルギー部門メタン排出量2025年報告書。漏出やガスフレア対策の有効性強調 国際エネルギー機関(IEA)は5月7日、世界のエネルギーセクターからのメタン排出量を分析した報告書「Global Methane Tracker」の2025年版を発表した。同報告書の発行は今回で4回目。 【参考】【国際 […]
トップニュース 【日本】アサヒバイオサイクルと住商東北、低炭素米の流通促進で協働。乾田直播栽培 アサヒグループホールディングス傘下のアサヒバイオサイクルは5月20日、栽培時のメタンガス排出量を削減した米の流通で、住友商事傘下の住友商事東北及びNEWGREENとの協働を発表した。 今回の施策では、
トップニュース 【日本】サントリーと農工大、サツマイモのリジェネラティブ農業実証開始。収量増 サントリーホールディングスと東京農工大学は5月15日、鹿児島県内のサツマイモ生産者と協働し、リジェネラティブ農業を開始すると発表した。サツマイモの収量増と安定化を目指す。 サツマイモは近年、基腐病(もとぐされびょう) ...
トップニュース 【スイス】ホルシム、バイオ炭混合セメント発表。二酸化炭素を吸収。プロトタイプ住宅に初採用 スイス建築材料製造ホルシムは5月8日、バイオ炭を混合したセメント、モルタル、コンクリートの製造テクノロジーを発表した。住宅のプロトタイプに採用された。 同社は今回、
トップニュース 【アメリカ】ユナイテッド航空、CO2からのSAF生産Twelveに出資。SAF価格減少に期待 航空世界大手ユナイテッド航空は5月6日、同社のESGコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)ユナイテッド航空ベンチャーズを通じ、光合成原理を活用した持続可能な航空燃料(SAF)生産スタートアップTwelveに出資した […]
トップニュース 【国際】インターコンチネンタル取引所、気候物理的リスクデータを大幅拡充。世界16億物件カバー 米証券取引所インターコンチネンタル取引所(ICE)は5月7日、不動産の気候変動リスクスコア及び物理的リスク・移行リスク指標データツール「ICEグローバル・クライメート・リスク・ソリューション」で、国とグローバル企業2万 [&hel...
トップニュース 【国際】Business for Nature、2030年戦略発表。セクター別ロードマップ策定へ 国際的な企業連合体Business for Nature(BfN)は5月21日、ネイチャーポジティブ経済の実現に向け、新たに2030年戦略を発表した。 今回の戦略では、
トップニュース 【中国】完全自動運転EVトラック100台規模が世界初稼働開始。安全性とGHG削減 中国華能集団は5月15日、内モンゴル自治区の伊敏鉱山で、ファーウェイ(華為技術)の5Gアドバンス技術を活用した完全自動運転EVトラック群「華能叡馳」の100台規模で運用を開始したと発表した。同様の規模で世界初となる。 […]
トップニュース 【EU】EU理事会と欧州議会、欧州労働者委員会(EWC)制度の強化で政治的合意。日本企業にも EU上院の役割を担うEU加盟国閣僚級のEU理事会とEU下院の役割を担う欧州議会は5月21日、グローバル企業に設置交渉を義務づけている欧州労働者委員会(EWC)に関するEU指令の改正案で政治的合意に達した。今後、双方での […]
トップニュース 【EU】欧州委、第2回再生可能水素オークション結果発表。15件に総額1600億円の生産補助金 欧州委員会は5月20日、欧州経済領域(EEA)全域で公的資金の支援を受ける再生可能水素生産プロジェクト15件の選定結果を発表した。総額9億9,200万ユーロ(約1,600億円)の補助金を支給する。 今回発表されたのは […]
トップニュース 【アメリカ】Take It Down法、成立。本人の同意なき性的画像・動画の公表禁止。ディープフェイクも 米ドナルド・トランプ大統領は5月19日、個人の同意なしに性的な画像や動画をオンラインで公表することを禁止する「Take It Down」法案に署名し、同法が成立した。 同法は、