Sustainable Japan | 世界のサステナビリティ・ESG投資・SDGs

【国際】世界29ヵ国以上で気候変動訴訟が発生。NGOが政府を提訴するケースが増加

 英ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE)のグランサム研究所は7月4日、世界の気候変動訴訟を分析したレポートを発表した。すでに29ヵ国以上で提訴され、被告の多くは中央政府や地方政府だが、企業を相手取る訴訟も発生しているという。

 気候変動に関する訴訟は、1990年以降米国で多発していたが、近年はインドネシア、パキスタン、南アフリカ、ノルウェー、コロンビア等の国でも初めて気候変動訴訟が生じた。原告になっているのは、市民、NGO、企業、地方政府等。気候変動による災害や、気候変動による健康被害等が訴訟理由となっている。特に最近では、NGOが政府を相手取って起こすものが増えてきているという。

 訴訟結果では、米国で1990年から2016年までに提訴された訴訟のうち、原告勝訴が224件、原告敗訴が309件と、気候変動対応を求めて訴えた側が負けたケースが多い。しかし米国以外では、1994年から2016年に提訴された案件のうち、43%が原告勝訴、27%が原告敗訴で、原告側が支持される数のほうが多かった。

【参照ページ】Climate change lawsuits expand to at least 28 countries around the world

ここから先は登録ユーザー限定のコンテンツとなります。ログインまたはユーザー登録を行って下さい。

 英ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE)のグランサム研究所は7月4日、世界の気候変動訴訟を分析したレポートを発表した。すでに29ヵ国以上で提訴され、被告の多くは中央政府や地方政府だが、企業を相手取る訴訟も発生しているという。

 気候変動に関する訴訟は、

ここから先は登録ユーザー限定のコンテンツとなります。ログインまたはユーザー登録を行って下さい。

 英ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE)のグランサム研究所は7月4日、世界の気候変動訴訟を分析したレポートを発表した。すでに29ヵ国以上で提訴され、被告の多くは中央政府や地方政府だが、企業を相手取る訴訟も発生しているという。

 気候変動に関する訴訟は、

ここから先は登録ユーザー限定のコンテンツとなります。ログインまたはユーザー登録を行って下さい。

ここから先は有料登録会員限定のコンテンツとなります。有料登録会員へのアップグレードを行って下さい。

 英ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE)のグランサム研究所は7月4日、世界の気候変動訴訟を分析したレポートを発表した。すでに29ヵ国以上で提訴され、被告の多くは中央政府や地方政府だが、企業を相手取る訴訟も発生しているという。

 気候変動に関する訴訟は、1990年以降米国で多発していたが、近年はインドネシア、パキスタン、南アフリカ、ノルウェー、コロンビア等の国でも初めて気候変動訴訟が生じた。原告になっているのは、市民、NGO、企業、地方政府等。気候変動による災害や、気候変動による健康被害等が訴訟理由となっている。特に最近では、NGOが政府を相手取って起こすものが増えてきているという。

 訴訟結果では、米国で1990年から2016年までに提訴された訴訟のうち、原告勝訴が224件、原告敗訴が309件と、気候変動対応を求めて訴えた側が負けたケースが多い。しかし米国以外では、1994年から2016年に提訴された案件のうち、43%が原告勝訴、27%が原告敗訴で、原告側が支持される数のほうが多かった。

【参照ページ】Climate change lawsuits expand to at least 28 countries around the world

ここから先は登録ユーザー限定のコンテンツとなります。ログインまたはユーザー登録を行って下さい。