トップニュース 【ドイツ】DHLとスカニア、航続距離延長型EVトラック実証でGHG90%削減。政策支援提唱 ドイツ運送大手DHLは5月22日、自動車世界大手独フォルクスワーゲン傘下の商用車メーカースカニアと共同開発したEREV(航続距離延長型電気自動車)トラックを100日間実証し、温室効果ガス排出量を90%削減できたと発表し […]
トップニュース 【日本】AI法、成立。政府によるAI戦略本部や基本法策定を明記。基本法的性格 参議院本会議は5月28日、AI関連技術の研究開発・活用推進法(AI法)案を可決し、同法が成立した。同法は内閣府が所管している。 同法は、
トップニュース 【日本】改正GX推進法、成立。排出量取引義務化とサーキュラーエコノミー事業者認定制度創設 参議院本会議は5月28日、改正GX推進法案を可決し、同法が成立した。二酸化炭素の直接排出量が10万t以上の法人を対象に、毎年度、排出実績と等量の排出枠の償却を求めることを義務付けた。 【参考】【日本】政府、2026年度 […]
トップニュース 【国際】IEA、重要鉱物の見通し報告書2025年版。供給国の寡占リスクが深刻化 国際エネルギー機関(IEA)は5月21日、世界の重要鉱物の見通しに関する報告書の2025年版を発表した。同報告書の発行は今回で3回目。 【参考】【国際】IEA、重要鉱物の見通し報告書2024年版。価格下落も寡占リスク懸 […]
トップニュース 【日本】国交省、電動建機「GX建設機械認定制度」で電費基準設定へ。2030年度頃を目処 国土交通省は5月26日、電動建機の認定制度「GX建設機械認定制度」において、2030年頃を目途に省エネ基準を設ける考えを明らかにした。4月に発表した「土木工事の脱炭素アクションプラン」をさらに進める。 同省は4月、
トップニュース 【国際】ShareAction、工業用ガス大手に電化と再エネ転換提唱。分析報告書公表 英ESG投資推進NGOのShareActionは4月30日、工業用ガスメーカーを対象としたネットゼロ調査報告書を公表した。対策が不十分とし、今後エンゲージメントを強化していく考え。 同報告書は、
トップニュース 【EU】欧州委とCPCネットワーク、SHEINに改善命令。偽の値引きや誤解を招く表現 欧州委員会とEU消費者当局の消費者保護協力(CPC)ネットワークは5月26日、消費者関連法に基づき、中国アパレルEコマース大手SHEIN(希音)に対し、同法に対する違法性を指摘し、改善命令と情報提供を命じた。SHEIN […]
トップニュース 【国際】ResponsibleSteel、認証製鉄所が世界87ヶ所に増加。日本ゼロ。認証鋼材第1号はUSスチール 鉄鋼サステナビリティ国際団体ResponsibleSteelは4月29日、2025年の進捗報告書を公表した。同報告書は今年で2回目。 ResponsibleSteel認証を取得した製鉄所は、
トップニュース 【日本】ENEOS、環境省からブルーカーボンCCUS調査受託。オフショア大規模プロジェクト ENEOSホールディングス傘下のENEOSは5月20日、国立研究開発法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)、国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所 港湾空港技術研究所(PARI)と共同で、環境省の「令和7年度海洋資 […]
トップニュース 【国際】国際水素貿易フォーラム、国際的な水素・誘導体サプライチェーンの発展加速で合意 国際水素貿易フォーラム(IHTF)は5月21日、オランダのロッテルダムでハイレベル官民円卓会議を開催。国際的な水素・誘導体サプライチェーンの発展を加速させるための共同コミットメントを再確認した。 IHTFは、
トップニュース 【日本】GPIF、上場企業アンケート2025年結果公表。運用会社の対話の質が向上。TNFDも 年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は5月27日、「機関投資家のスチュワードシップ活動に関する上場企業向けアンケート」の第10回集計結果を公表した。同アンケートは今年で10回目。 同調査は、運用受託機関のスチュ […]
トップニュース 【シンガポール】政府、公共料金からGHG算定等の自動化ツールリリース。中小企業開示支援 シンガポール通貨監督庁(MAS)が創設したESGデータプラットフォーム企業Gprntは5月22日、シンガポール企業向けに環境データの自動算定が可能なツール「Gprnt」をリリースした。同様のツールは世界初。 Gprn […]
トップニュース 【フランス】ミタル、ダンケルクでの電炉新設投資1950億円を再表明。政策で市場環境好転 製鉄世界大手アルセロール・ミタルは5月15日、フランスでの製鉄脱炭素化に12億ユーロ(約1,950億円)の投資を行う意向をあらためて表明した。 同社は、
トップニュース 【日本】トヨタグループ5社、AI・ソフトウェア人材育成強化。アカデミー共同発足 トヨタ自動車、アイシン、デンソー、豊田通商、ウーブン・バイ・トヨタのトヨタグループ5社は5月22日、AI・ソフトウェア人財の育成を強化するため「トヨタソフトウェアアカデミー」の設立を発表した。 同アカデミーでは、ソフ [&h...
トップニュース 【日本】東証、「コーポレート・ガバナンス白書2025」公表。社外取締役過半企業増加 日本取引所グループ傘下の東京証券取引所は5月21日、「東証上場会社コーポレート・ガバナンス白書」の2025年版を発表した。 同白書は、上場企業から提出される「コーポレート・ガバナンスに関する報告書」の記載内容の集計・ [&he...
トップニュース 【アメリカ】ペプシコ、pep+戦略目標を改訂。持続可能な農業は引上げ。それ以外は後退 食品世界大手米ペプシコは5月22日、新たに中長期的な環境目標を発表した。2021年に掲げた「pep+戦略」に基づく目標を3年半ぶりに改訂した。 【参考】【国際】ペプシコ、pep+戦略発表。リジェネラティブ農業、水資源、 […]
トップニュース 【国際】シュナイダーエレ、協調型AIエコシステム構築。サステナビリティとエネマネ自動化 重電設備世界大手仏シュナイダーエレクトリックは5月15日、サステナビリティとエネルギーマネジメントのための協調型AIエコシステムを新たに構築すると発表した。 同エコシステムの中核となるのは、
トップニュース 【カナダ】廃プラリサイクルのアデュロ、農業資材再生でCleanfarmsと覚書。ケミカルリサイクル カナダのサーキュラーエコノミー型プラスチック製造アデュロ・クリーン・テクノロジーズは5月8日、ケベック州の農業資材廃棄物管理に特化した生産者責任団体Cleanfarmsとの間で、覚書を締結したと発表した。同社のケミカル […]
トップニュース 【ヨーロッパ】スターバックス、ホット飲料の容器・蓋でシリカ素材採用。プラスチック表面処理廃止 コーヒーチェーン世界大手米スターバックスは5月6日、プラスチック表面処理の代わりにシリカ・コーティングを用いた新たなホット飲料用容器と蓋を欧州市場で採用したと発表した。 同社は、
トップニュース 【アメリカ】トランプ大統領、原子力促進大統領令に署名。ゴールド・スタンダード・サイエンスも 米ドナルド・トランプ大統領は5月23日、原子力規制委員会(NRC)の改革を指示する大統領令に署名した。原子力発電を重視し、18ヶ月以内に規制およびガイダンス文書を包括的に改訂するよう命じた。国内の原子力発電設備容量を2 [&hel...