トップニュース 【EU】欧州委、第2回再生可能水素オークション結果発表。15件に総額1600億円の生産補助金 欧州委員会は5月20日、欧州経済領域(EEA)全域で公的資金の支援を受ける再生可能水素生産プロジェクト15件の選定結果を発表した。総額9億9,200万ユーロ(約1,600億円)の補助金を支給する。 今回発表されたのは […]
トップニュース 【日本】ホンダ、過渡期技術としてハイブリッド車販売台数目標引上げ。二輪も電動化 本田技研工業は5月20日、四輪電動化戦略の軌道修正を発表。足元で電気自動車(EV)市場が減速していることを受け、2030年のハイブリッド車(HV)の販売台数目標を引き上げた。 同社は今回、2030年時点のグローバルで […]
トップニュース 【日本】豊田合成、廃車由来PPの水平リサイクル技術開発。グラブボックス等で世界初実用化へ 豊田合成は5月20日、廃車(ELV)から高品質なプラスチックを再生し新車部品原料に利用するクローズド・ループ・リサイクルの新技術を開発したと発表した。プラスチックリサイクルを手掛ける名古屋市のいそのと協業し、回収バリュ [&...
トップニュース 【ブラジル】中国エンビジョン、中南米初ネットゼロ産業パーク開発へ。グリーンオイル戦略 中国再生可能エネルギー大手エンビジョン(遠景科技)は5月12日、ブラジル政府との戦略的提携を締結し、中南米初となるネットゼロ産業パークを開発すると発表した。ブラジルのルーラ・ダ・シルバ大統領の訪中中に、同社のレイ・チャ...
トップニュース 【アメリカ】EPA、殺虫剤戦略決定。絶滅危惧種保護。対策措置は原案から縮小 米環境保護庁(EPA)は4月29日、「殺虫剤戦略」を最終発表した。同戦略の原案は、前バイデン政権中に発表されており、パブリックコメントを踏まえ、最終決定した。 【参考】【アメリカ】EPA、農業殺虫剤戦略草案発表。パブコ [&hell...
トップニュース 【中国】政府、IUU漁業取締強化の違法漁業防止寄港国措置協定 (PSMA)加盟。108カ国に 中国政府は4月16日、IUU(違法・無報告・無規制)漁業を撲滅するため、違法漁業防止寄港国措置協定 (PSMA)に加盟した。 同条約は、
トップニュース 【アメリカ】ニューヨーク州、気候変動対策1500億円予算成立。不動産・自動車・農業等 米ニューヨーク州のキャシー・ホーチュル州知事は5月9日、2026年度予算案の一環として、気候変動対策関連に10億米ドル(約1,500億円)以上を歳出する大型予算案に署名。同予算が成立した。 ホーチュル知事は1月、
トップニュース 【イギリス】リバプールFC、初のカーボンニュートラル・ジャージ発売。全量オフセット 英プレミアリーグ所属リバプールFCは5月6日、2005年の「イスタンブールの奇跡」から20周年を記念する特別ジャージで、世界初のカーボンニュートラルを実現したと発表した。製造過程で排出された全ての温室効果ガスをカーボン [&hell...
トップニュース 【デンマーク】世界初の大規模商業用eメタノール量産開始。GHG排出量97%削減。年間4.2万t デンマーク再生可能エネルギー大手ヨーロピアン・エナジーは5月13日、三井物産と共同運営する世界初のカッソーeメタノール量産工場が稼働を開始したと発表した。 同工場は、
トップニュース 【インド】JKタイヤ、ISCC PLUS認証取得済み持続可能タイヤの生産開始。インド業界初 インド自動車部品大手JKタイヤ&インダストリーズは5月15日、同国のタミルナードゥ州チェンナイの工場で、インドのタイヤ業界で初めてISCC PlUS認証を取得した持続可能な原材料を用いた乗用車用タイヤ「UX […]
トップニュース 【アメリカ】プラスチック容器・包装リサイクル6団体、合同タスクフォース設立。ガイドライン等 米国におけるプラスチック容器・包装リサイクル推進6団体は4月30日、プラスチック容器・包装のリサイクル可能性向上を目的としたタスクフォース「Packaging Recyclability Advancement Tas […]
トップニュース 【日本】蓄電発電所、大規模プロジェクトが続々。レノバ、関電、日本蓄電池 レノバは5月13日、2030年度までの中期経営計画を発表し、計画期間を通じて小規模太陽光発電や蓄電発電等の分野に約3,400億円を投資すると発表した。そのうち2,000億円が蓄電発電所分野になる模様。 現在、同社の事 […]
トップニュース 【アメリカ】18州司法長官、風力発電の認可再開求め連邦政府を提訴。エクイノールも苦境 全米17州とコロンビア特別区(ワシントンDC)の司法長官は5月5日、米連邦政府を相手取り、マサチューセッツ州の連邦地方裁判所に提訴した。原告側は、風力発電建設に必要なリース、認可、融資等の発出停止を違法とし、停止解除を [&...
トップニュース 【国際】オランダ銀行実務家、国債運用のネットゼロ把握でITR算定新手法提示。論文発表 オランダ銀行の運用ポートフォリオマネージャーは5月1日、国債運用でのネットゼロ目標に関し、「Implied Temperature Rise(ITR)」指標の活用を提案する論文を発表した。同時に既存ITR指標には課題も […]
トップニュース 【日本】BYD、軽EVとEVトラックを2026年後半に日本市場投入へ。自動車専用船も続々 電気自動車(EV)世界大手中国BYD(比亜迪汽車工業)の日本市場乗用車子会社BYD Auto Japanは4月24日、2026年後半に日本専用設計のEV軽乗用車(軽EV)を投入することを決定したと発表した。同時に、日本 […]
トップニュース 【中国】トヨタと上海市、戦略的提携。EV研究開発・生産・販売の新会社設立 中国上海市政府とトヨタ自動車は4月22日、上海市で戦略的協力協定を締結した。電気自動車(EV)等の新エネルギー車(NEV)分野での協力を強化する。 今回の協定では、
トップニュース 【中国】CATLと長安マツダ、EV開発で協働。開発・生産の中国シフト鮮明に EVバッテリー世界大手中国CATL(寧徳時代新能源科技)と長安マツダ汽車は5月14日、CATLがCIIC(インテグレーテッド・インテリジェント・シャシー)として開発したプラットフォーム「スケートボード・シャシー」を活用 […]
トップニュース 【国際】FAO、生態系再生モニタリング「AIM4NatuRe」始動。世界各国のデータ収集・整備 国連食糧農業機関(FAO)は4月22日、世界の生態系再生の進捗状況をモニタリングする新たなイニシアチブ「自然再生のための革新的モニタリングの加速化(AIM4NatuRe)」を始動した。同活動には、英政府が700万ポンド […]
トップニュース 【日本】国交省、世界初の港湾ターミナル水素エンジン実証開始。神戸港ガントリークレーン動力 国土交通省は4月17日、カーボンニュートラルポート(CNP)政策の一環として、神戸港で水素エンジンの世界初実証を開始した。港湾ターミナルのカーボンニュートラル化を目指す。 今回の実証は、
トップニュース 【国際】GRI、セクタースタンダード改訂案公表。GRIスタンダードとの整合性確保 サステナビリティ報告国際ガイドライン策定GRIは5月15日、GRIセクタースタンダードの改訂案を公表した。7月13日までパブリックコメントを募集する。 今回改訂の対象となるのは、