Sustainable Japan | 世界のサステナビリティ・ESG投資・SDGs

【国際】日本消費者の環境意識、10カ国中最低。ボストンコンサルティンググループ調査

 コンサルティング世界大手米ボストンコンサルティンググループ(BCG)は6月30日、サステナビリティに関する国際消費者調査の2022年結果を発表した。同様の調査は今年が5回目。日本の消費者の環境意識が極めて低いことが浮き彫りとなった。

 今回の調査は、2021年9月20日から30日の間に実施。実施国は、日本、米国、英国、ドイツ、フランス、カナダ、ロシア、オーストラリア、中国、インド、ブラジルの10ヶ国。対象者は16歳から69歳の男女。


(出所)BCG

 日常生活で自分の行動が気候変動に与える影響について「いつも気にしている」との回答で、日本は11ヶ国中で最低の10%。一方で、気候変動問題のためにできることを実施しているかとの設問では、「完全に十分である」「どちらかと言えば十分である」と回答した人の割合は、ほとんどの国で50%近くを超えていたのに対し、ロシアの25%と並び、日本は28%で非常に低い水準。十分でないことを自覚しているにもかかわらず、気にしていないという実態が見えてきた。

 行動に移さない理由に関する設問では、日本では「自分が何をできるか、実のところよくわからないこと」「より手間がかかったり、不便だったりすること」が10ヶ国中唯一顕著に多かった。

 今回の結果に対し、ボストンコンサルティンググループ日本法人は、「日本の消費者は、環境や気候変動に対する意識や理解度が低いとみられ、これらをどうやって上げていくかが課題の1つ」とし、企業自身が消費者に説明・啓発していく必要があるとしている。

【参照ページ】サステナブルな社会の実現に関する消費者意識調査結果

ここから先は登録ユーザー限定のコンテンツとなります。ログインまたはユーザー登録を行って下さい。

 コンサルティング世界大手米ボストンコンサルティンググループ(BCG)は6月30日、サステナビリティに関する国際消費者調査の2022年結果を発表した。同様の調査は今年が5回目。日本の消費者の環境意識が極めて低いことが浮き彫りとなった。

 今回の調査は、

ここから先は登録ユーザー限定のコンテンツとなります。ログインまたはユーザー登録を行って下さい。

 コンサルティング世界大手米ボストンコンサルティンググループ(BCG)は6月30日、サステナビリティに関する国際消費者調査の2022年結果を発表した。同様の調査は今年が5回目。日本の消費者の環境意識が極めて低いことが浮き彫りとなった。

 今回の調査は、

ここから先は登録ユーザー限定のコンテンツとなります。ログインまたはユーザー登録を行って下さい。

ここから先は有料登録会員限定のコンテンツとなります。有料登録会員へのアップグレードを行って下さい。

 コンサルティング世界大手米ボストンコンサルティンググループ(BCG)は6月30日、サステナビリティに関する国際消費者調査の2022年結果を発表した。同様の調査は今年が5回目。日本の消費者の環境意識が極めて低いことが浮き彫りとなった。

 今回の調査は、2021年9月20日から30日の間に実施。実施国は、日本、米国、英国、ドイツ、フランス、カナダ、ロシア、オーストラリア、中国、インド、ブラジルの10ヶ国。対象者は16歳から69歳の男女。


(出所)BCG

 日常生活で自分の行動が気候変動に与える影響について「いつも気にしている」との回答で、日本は11ヶ国中で最低の10%。一方で、気候変動問題のためにできることを実施しているかとの設問では、「完全に十分である」「どちらかと言えば十分である」と回答した人の割合は、ほとんどの国で50%近くを超えていたのに対し、ロシアの25%と並び、日本は28%で非常に低い水準。十分でないことを自覚しているにもかかわらず、気にしていないという実態が見えてきた。

 行動に移さない理由に関する設問では、日本では「自分が何をできるか、実のところよくわからないこと」「より手間がかかったり、不便だったりすること」が10ヶ国中唯一顕著に多かった。

 今回の結果に対し、ボストンコンサルティンググループ日本法人は、「日本の消費者は、環境や気候変動に対する意識や理解度が低いとみられ、これらをどうやって上げていくかが課題の1つ」とし、企業自身が消費者に説明・啓発していく必要があるとしている。

【参照ページ】サステナブルな社会の実現に関する消費者意識調査結果

ここから先は登録ユーザー限定のコンテンツとなります。ログインまたはユーザー登録を行って下さい。