Sustainable Japan | 世界のサステナビリティ・ESG投資・SDGs

【日本】三井住友銀行、気候変動シナリオ分析で2050年までの与信関係費用を毎年20〜100億円と試算

 三井住友フィナンシャルグループ(SMFG)は1月27日、気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)提言に基づく気候変動シナリオ分析の一環として、三井住友銀行(SMBC)の信用リスクへの影響を開示。2050年までに想定される与信関係費用を毎年20億円から100億円と試算した。

 今回の試算は、気候変動シナリオ分析として、独自のストレステストを実施した結果によるもの。影響の対象としては、電力・エネルギーの炭素関連資産において、エネルギーセクターの売上変化と電力セクターのコスト変化の双方を計算した。シナリオは、国際エネルギー機関(IEA)の公表政策シナリオ(SPS)や持続可能な開発シナリオ(SDS)等を使った。

 但し、気候変動緩和や適応に向けた技術革新や、各企業のビジネスモデル転換、企業活動に対する支援等は今回は勘案しておらず、それらは今後算定を精緻化していく考えを示した。

 また三井住友フィナンシャルグループのガバナンス体制としても、取締役会の内部委員会である「リスク委員会」で気候変動リスクに関する報告を実施することを決定した。

 今回の分析結果の詳細は、後日ホームページに掲載する見込み。

【参照ページ】気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)の提言に対する開示内容の拡充について

ここから先は登録ユーザー限定のコンテンツとなります。ログインまたはユーザー登録を行って下さい。

 三井住友フィナンシャルグループ(SMFG)は1月27日、気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)提言に基づく気候変動シナリオ分析の一環として、三井住友銀行(SMBC)の信用リスクへの影響を開示。2050年までに想定される与信関係費用を毎年20億円から100億円と試算した。

 今回の試算は、

ここから先は登録ユーザー限定のコンテンツとなります。ログインまたはユーザー登録を行って下さい。

 三井住友フィナンシャルグループ(SMFG)は1月27日、気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)提言に基づく気候変動シナリオ分析の一環として、三井住友銀行(SMBC)の信用リスクへの影響を開示。2050年までに想定される与信関係費用を毎年20億円から100億円と試算した。

 今回の試算は、

ここから先は登録ユーザー限定のコンテンツとなります。ログインまたはユーザー登録を行って下さい。

ここから先は有料登録会員限定のコンテンツとなります。有料登録会員へのアップグレードを行って下さい。

 三井住友フィナンシャルグループ(SMFG)は1月27日、気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)提言に基づく気候変動シナリオ分析の一環として、三井住友銀行(SMBC)の信用リスクへの影響を開示。2050年までに想定される与信関係費用を毎年20億円から100億円と試算した。

 今回の試算は、気候変動シナリオ分析として、独自のストレステストを実施した結果によるもの。影響の対象としては、電力・エネルギーの炭素関連資産において、エネルギーセクターの売上変化と電力セクターのコスト変化の双方を計算した。シナリオは、国際エネルギー機関(IEA)の公表政策シナリオ(SPS)や持続可能な開発シナリオ(SDS)等を使った。

 但し、気候変動緩和や適応に向けた技術革新や、各企業のビジネスモデル転換、企業活動に対する支援等は今回は勘案しておらず、それらは今後算定を精緻化していく考えを示した。

 また三井住友フィナンシャルグループのガバナンス体制としても、取締役会の内部委員会である「リスク委員会」で気候変動リスクに関する報告を実施することを決定した。

 今回の分析結果の詳細は、後日ホームページに掲載する見込み。

【参照ページ】気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)の提言に対する開示内容の拡充について

ここから先は登録ユーザー限定のコンテンツとなります。ログインまたはユーザー登録を行って下さい。