トップニュース 【国際】2024年の世界飢餓人口は6.7億人。食料価格上昇が足かせ。国連SOFIレポート2025 国連食糧農業機関(FAO)、国際農業開発基金(IFAD)、国連児童基金(UNICEF)、国連世界食糧計画(WFP)、世界保健機関(WHO)は7月28日、「世界の食料安全保障と栄養の現状(SOFI)」報告書の2025年版 […]
トップニュース 【アジア】ASEAN+3、現状政策では2050年までにプラ廃棄量が2倍。厳格政策を提唱 経済協力開発機構(OECD)は7月30日、東南アジア10カ国と日本、中国、韓国の「ASEAN+3(APT)」におけるプラスチック使用と廃棄物の現状と将来を分析した報告書を発表した。現状の対策のままでは2050年までにプ […]
トップニュース 【日本】消費者庁、P&Gジャパンに景表法で措置命令。対象製品はすでに販売終了 消費者庁は8月1日、P&Gの日本法人P&Gジャパンに対し、景品表示法に基づく措置命令を発出した。同社が販売する「ファブリーズ お風呂用防カビ剤」で違反行為があったと認定した。 同事案では、
トップニュース 【EU】欧州委、非上場中小企業向け欧州サステナビリティ報告基準(VSME)承認 欧州委員会は7月30日、EFRAGが作成した非上場中小企業向け欧州サステナビリティ報告基準(VSME)を承認した。企業サステナビリティ報告指令(CSRD)の適用対象外となる中小企業が対象。遵守は任意。 VSMEの策定 […]
トップニュース 【国際】Catena-X、RBA、BC州、UNTPの相互接続性実証で協働。自動車業界データ共有 電子機器業界サステナビリティ推進機関RBA(責任ある企業同盟)、ドイツを中心とした自動車関連企業約200社加盟Catena-X、カナダのブリティッシュコロンビア州政府は7月29日、自動車業界のサプライチェーン・データ共 […]
トップニュース 【イギリス】政府、HSBCとバークレイズの人権侵害通報を受理。米国の民間刑務所事案 英ビジネス・通商省の責任ある企業行動室は7月25日、米民間刑務所運営大手CoreCivicとGEOグループに投資しているHSBCとバークレイズを相手取ってNGOが提出した人権侵害申立を受理した。 経済協力開発機構(O […]
トップニュース 【イギリス】英国スチュワードシップ・コード2026、来年1月1日から適用。内容大幅簡素化 英国財務報告評議会(FRC)は6月3日、現行の英国スチュワードシップ・コード「英国スチュワードシップ・コード2020」を改訂し、「英国スチュワードシップ・コード2026」を発行した。2026年1月1日から適用される。英 […]
トップニュース 【アメリカ】フロリダ州、CDPとSBTiの違法調査開始。反ESG政策。共和党に焦り 米フロリダ州司法長官は7月28日、CDPと科学的根拠に基づく削減目標イニシアチブ(SBTi)が同州の消費者保護法及び反トラスト法に違反している疑いがあるとして、調査を開始したと発表した。 同州は今回、
トップニュース 【アメリカ】グラス・ルイスとISS、テキサス州を提訴。反ESG法は違憲。反資本主義的 議決権行使助言世界大手米グラス・ルイスとISSは7月24日、テキサス州を相手取り、テキサス州の連邦地方裁判所に提訴した。同州が6月に成立させた反ESG法が違憲と主張している。 今回の事案は、
トップニュース 【国際】PRB、気候変動適応・レジリエンスで銀行実務者ガイド発行。実践レベル提示 国連環境計画・金融イニシアチブテ(UNEP FI)の国連責任銀行原則(PRB)は7月28日、気候変動適応・レジリエンスに関する銀行実務者向けガイドを発行した。PRBには現在、世界356の銀行が加盟している。 PRBに […]
トップニュース 【EU】欧州委、TEMUにデジタルサービス法違反の暫定結果。違法製品対策の不備 欧州委員会は7月28日、中国・拼多多傘下のアパレルEコマース大手Temuに対し、デジタルサービス法(DSA)違反の暫定結果を公表した。2024年10月に正式調査を開始していた。 【参考】【EU】欧州委、中国Temuにデ […]
トップニュース 【EU】欧州委、イスラエルのHorizon Europeプログラム参加を一部停止。ガザでの対応に不満 欧州委員会は7月29日、EUの研究・イノベーションプログラム「Horizon Europe」で、イスラエルの参加を一部停止する政策を発表した。EU理事会で過半数の賛成が得られれば、採択される。 【参考】【EU・韓国】欧 […]
トップニュース 【アメリカ・EU】米EU貿易協定締結。相互関税率や自動車追加税15%に引下げ。独仏首脳批判 米ドナルド・トランプ大統領は7月28日、EU欧州委員会と貿易協定を締結したと発表。相互関税率を15%に引き下げる代わりに、EUは2028年までに米国投資や米国からのエネルギー購入を拡大する。 米大統領府(ホワイトハウ […]
トップニュース 【EU】欧州委、中国製医療機器を公共調達から排除。500万ユーロ超。相互主義ルール適用 欧州委員会は6月20日、500万ユーロ超の中国製医療機器をEU域内の公共調達から排除することを決定した。中国政府がEU製医療機器の公共調達を禁止していることを理由に挙げ、「相互主義」に基づくものと説明した。 欧州委員 […]
トップニュース 【国際】サーキュラーエコノミー関連投融資、2018年以降急増。Circle EconomyとKPMG 国際サーキュラーエコノミー推進NGOのCircle Economyとコンサルティング世界大手英KPMGは6月30日、2018年から2023年までのサーキュラーエコノミー関連分野の投融資額を分析した報告書「Circula […]
トップニュース 【国際】FSC、小規模林業者向けアジア太平洋地域森林管理基準(AP RFSS)正式承認 森林保護推進の国際NGO森林管理協議会(FSC)理事会は7月18日、2021年に開始した小規模林業者向けアジア太平洋地域森林管理基準(AP RFSS)のパイロットテスト・フェーズを終了し、正式に森林管理基準(FSS)と […]
トップニュース 【アメリカ】カリフォルニア州、トラックZEV法定販売目標を一部緩和。州間融通等 カリフォルニア州大気資源局(CARB)は7月24日、同州内のトラックメーカーに対し、ゼロエミッション車(ZEV)の販売比率を義務付けている「先進クリーン・トラック(ACT)規制」を改正した。また「ゼロエミッション・パワ […]
トップニュース 【国際】WMO、砂塵嵐被害の年次報告書2025年。3.3億人が影響。建材損失も拡大 世界気象機関は7月10日、砂塵嵐の現状をまとめた年次報告書「WMO Airborne Dust Bulletin」の2025年版を発行した。世界150カ国で約3億3,000万人に影響を与えており、経済損失も甚大になって […]
トップニュース 【日本】国交省、八潮市道路陥没事故で道路占有者に維持管理報告を義務化。水道、電気、ガス 国土交通省は7月25日、改正道路法施行規則(省令)を公布した。埼玉県八潮市での道路陥没事故を踏まえ、道路占用者と電柱、電線及び地下管路等の占用者に対し、占用物件の安全性や維持管理の報告義務を課した。 道路管理者となる ...
トップニュース 【国際】資本連合とIFVI、戦略的合併。インパクト会計の概念確立で協働 国際インパクト測定ガイドラインNGO資本連合(Capitals Coalition)と、International Foundation for Valuing Impacts(IFVI)は7月22日、両組織の戦略的合 […]