Sustainable Japan | 世界のサステナビリティ・ESG投資・SDGs

【中国】政府、EVバッテリーと送配電網での双方向充放電プロジェクト開始。2025年までに50件以上

 中国国務院の国家発展改革委員会、国家エネルギー局、工業情報化部、国家市場監督管理総局は1月4日、電気自動車(EV)と送配電網をつなぐ「双方向充放電」を実現する政策を発表した。通達は12月13日付。

 同政策は、2025年目標と2030年目標を設定。2025年までに、双方向充放電の技術標準の初期規格を開発。都市部で実証プロジェクトを開始し、通年の充電電力の60%以上、及び自家用充電スタンドの充電電力の80%以上が電力需要が低い期間に集中させることを目指す。これらを通じ、EVバッテリーの送配電地区でとしての可能性を検証していく。

 2030年までに、双方向充放電の技術標準の基本設計を完成させ、EVバッテリーから電力系統に1,000万kWの送電ができるよう状態を目指す。実証規模も大規模に展開する。

 実現に向けて6つのアクションを設定した。

  • 双方向充放電の研究開発:コストを大幅に増大させることなく、EVバッテリーのサイクル寿命を3000回以上に引上げ、高周波双方向充放電条件下での電池の安全防止・制御技術を克服する。インテリジェント充放電のインタラクティブ情報の相互作用と情報セキュリティのキーテクノロジーの研究も進める。
  • 双方向充放電標準規格の確立:2025年までに、双方向インターフェイス、通信プロトコル、電力調整、充電予約、秩序ある充電シナリオ下での車両ウェイクアップ等の主要技術標準の制定・改正の完了を優先。さらに、双方向充放電シナリオ下での充放電設備と車両の技術仕様、車両-パイル通信、系統運用、双方向計量、充放電安全保護、情報セキュリティ等の主要技術標準の制定・改正を2025年末までに完了する。
  • 市場価格メカニズムの改善:自家用EV充電スタンドでの双方向充放電を促進するための市場価格制度設計を確立。スポット市場、グリーン証書取引、二酸化炭素排出量取引等への参加チャネルの在り方を探る。商用充電ステーション事業者にも電力市場のパイロット実証に参加することを奨励する。
  • 双方向充放電の実証:公共機関、リース、シャトルバス、スクールバス、衛生施設、公共交通機関、その他公共部門で多数の双方向充放電実証プロジェクトを優先的に構築。送配電企業が充電企業や車両企業と共同で住宅地における双方向充放電パイロット実証を実施することも奨励する。技術面だけでなく、ビジネスモデルの実証も進める。双方向充放電のEVバッテリー保証制度、消費者権益保護等も実証の対象とする。
  • 充電設備とスイッチング設備の強化:住宅地での高度な充電管理システムとプロセスを構築・改善、送配電企業、第三者プラットフォーム企業、EV利用者の責任と権利の定義を含め、住宅地における秩序ある充電の開始条件と対応要件を明確化する。充電・交換ステーションの電力応答調整能力も向上させる。EV充電設備を備えた住宅建設も省令。充電事業者に対し地域の状況に応じて軽蓄電充電統合ステーションの建設も奨励。複数の種類のインテリジェントで整然とした充電・交換設備の電力アクセス容量承認方法と関連規格・ 仕様を調査・研究し、送配電網のアクセス容量を効果的に改善する。
  • 送配電企業の支援・保証能力を体系的に強化:系統連系、計測、保護制御、情報相互作用に関する要件と技術仕様の改善を加速し、ゲートウェイメーターの背後にある充電設備とスイッチング設備の独立計測方式を検討する。

 同通達では、国家発展改革委員会と国家エネルギー局が、政府全体の政策の総合管理を担当。双方向充放電を電力需要管理政策の中に統合し、EV普及と送電網計画の一体化を図る。工業情報化部と国家エネルギー局は、EVと充電・スイッチング設備のイノベーションを、国家標準化管理委員会は規格開発を主導する。

 送配電企業の国家電網と中国南方電網に対しては、双方向充放電ビジネスモデルの構築を求める。EVメーカー、充電設備メーカー、充電設備運用企業には、生産、販売、サービスの責任を課す。

 パイロット実証では、国家エネルギー局が主導し、初期段階では、長江デルタ、珠江デルタ、北京市・天津市・河北省・山東省(京津冀魯)、四川省、重慶市等、比較的成熟した地域を指定。2025年末までに5つ以上の実証都市で50以上の双方向充放電実証プロジェクトを開始する。

【参照ページ】国家发展改革委等部门关于加强新能源汽车与电网融合互动的实施意见

ここから先は登録ユーザー限定のコンテンツとなります。ログインまたはユーザー登録を行って下さい。

 中国国務院の国家発展改革委員会、国家エネルギー局、工業情報化部、国家市場監督管理総局は1月4日、電気自動車(EV)と送配電網をつなぐ「双方向充放電」を実現する政策を発表した。通達は12月13日付。

 同政策は、

ここから先は登録ユーザー限定のコンテンツとなります。ログインまたはユーザー登録を行って下さい。

 中国国務院の国家発展改革委員会、国家エネルギー局、工業情報化部、国家市場監督管理総局は1月4日、電気自動車(EV)と送配電網をつなぐ「双方向充放電」を実現する政策を発表した。通達は12月13日付。

 同政策は、

ここから先は登録ユーザー限定のコンテンツとなります。ログインまたはユーザー登録を行って下さい。

ここから先は有料登録会員限定のコンテンツとなります。有料登録会員へのアップグレードを行って下さい。

 中国国務院の国家発展改革委員会、国家エネルギー局、工業情報化部、国家市場監督管理総局は1月4日、電気自動車(EV)と送配電網をつなぐ「双方向充放電」を実現する政策を発表した。通達は12月13日付。

 同政策は、2025年目標と2030年目標を設定。2025年までに、双方向充放電の技術標準の初期規格を開発。都市部で実証プロジェクトを開始し、通年の充電電力の60%以上、及び自家用充電スタンドの充電電力の80%以上が電力需要が低い期間に集中させることを目指す。これらを通じ、EVバッテリーの送配電地区でとしての可能性を検証していく。

 2030年までに、双方向充放電の技術標準の基本設計を完成させ、EVバッテリーから電力系統に1,000万kWの送電ができるよう状態を目指す。実証規模も大規模に展開する。

 実現に向けて6つのアクションを設定した。

  • 双方向充放電の研究開発:コストを大幅に増大させることなく、EVバッテリーのサイクル寿命を3000回以上に引上げ、高周波双方向充放電条件下での電池の安全防止・制御技術を克服する。インテリジェント充放電のインタラクティブ情報の相互作用と情報セキュリティのキーテクノロジーの研究も進める。
  • 双方向充放電標準規格の確立:2025年までに、双方向インターフェイス、通信プロトコル、電力調整、充電予約、秩序ある充電シナリオ下での車両ウェイクアップ等の主要技術標準の制定・改正の完了を優先。さらに、双方向充放電シナリオ下での充放電設備と車両の技術仕様、車両-パイル通信、系統運用、双方向計量、充放電安全保護、情報セキュリティ等の主要技術標準の制定・改正を2025年末までに完了する。
  • 市場価格メカニズムの改善:自家用EV充電スタンドでの双方向充放電を促進するための市場価格制度設計を確立。スポット市場、グリーン証書取引、二酸化炭素排出量取引等への参加チャネルの在り方を探る。商用充電ステーション事業者にも電力市場のパイロット実証に参加することを奨励する。
  • 双方向充放電の実証:公共機関、リース、シャトルバス、スクールバス、衛生施設、公共交通機関、その他公共部門で多数の双方向充放電実証プロジェクトを優先的に構築。送配電企業が充電企業や車両企業と共同で住宅地における双方向充放電パイロット実証を実施することも奨励する。技術面だけでなく、ビジネスモデルの実証も進める。双方向充放電のEVバッテリー保証制度、消費者権益保護等も実証の対象とする。
  • 充電設備とスイッチング設備の強化:住宅地での高度な充電管理システムとプロセスを構築・改善、送配電企業、第三者プラットフォーム企業、EV利用者の責任と権利の定義を含め、住宅地における秩序ある充電の開始条件と対応要件を明確化する。充電・交換ステーションの電力応答調整能力も向上させる。EV充電設備を備えた住宅建設も省令。充電事業者に対し地域の状況に応じて軽蓄電充電統合ステーションの建設も奨励。複数の種類のインテリジェントで整然とした充電・交換設備の電力アクセス容量承認方法と関連規格・ 仕様を調査・研究し、送配電網のアクセス容量を効果的に改善する。
  • 送配電企業の支援・保証能力を体系的に強化:系統連系、計測、保護制御、情報相互作用に関する要件と技術仕様の改善を加速し、ゲートウェイメーターの背後にある充電設備とスイッチング設備の独立計測方式を検討する。

 同通達では、国家発展改革委員会と国家エネルギー局が、政府全体の政策の総合管理を担当。双方向充放電を電力需要管理政策の中に統合し、EV普及と送電網計画の一体化を図る。工業情報化部と国家エネルギー局は、EVと充電・スイッチング設備のイノベーションを、国家標準化管理委員会は規格開発を主導する。

 送配電企業の国家電網と中国南方電網に対しては、双方向充放電ビジネスモデルの構築を求める。EVメーカー、充電設備メーカー、充電設備運用企業には、生産、販売、サービスの責任を課す。

 パイロット実証では、国家エネルギー局が主導し、初期段階では、長江デルタ、珠江デルタ、北京市・天津市・河北省・山東省(京津冀魯)、四川省、重慶市等、比較的成熟した地域を指定。2025年末までに5つ以上の実証都市で50以上の双方向充放電実証プロジェクトを開始する。

【参照ページ】国家发展改革委等部门关于加强新能源汽车与电网融合互动的实施意见

ここから先は登録ユーザー限定のコンテンツとなります。ログインまたはユーザー登録を行って下さい。