【ドイツ】BP Pulse、主要幹線道路上の小売6店舗にEV充電ステーション併設。600kmカバー
エネルギー世界大手英BP傘下の電気自動車(EV)充電ステーション運営BP Pulseは1月23日、中・大型EVトラック向けの300kWの超高速充電スタンドを、ドイツのライン川・アルプス回廊上600kmにある同社販売子会 […]
エネルギー世界大手英BP傘下の電気自動車(EV)充電ステーション運営BP Pulseは1月23日、中・大型EVトラック向けの300kWの超高速充電スタンドを、ドイツのライン川・アルプス回廊上600kmにある同社販売子会 […]
日本自動車輸入組合(JAAA)は1月11日、2022年の輸入車新車登録台数速報を発表した。登録車全体に占める外国メーカー車のシェアは9.5%。1988年の統計開始以来最高となった。 2022年の外国メーカー車の新車登 […]
本田技研工業は1月24日、電動事業を加速するため、2023年4月に組織運営体制の変更を行うと発表した。 まず、電動事業の強化に向け2022に年発足した事業開発本部をベースとし、電動事業開発本部を発足。四輪事業に関わる […]
カナダのスティーブン・ギルボー環境・気候変動相は12月21日、新車販売でのゼロエミッション車(ZEV)販売割合を設定する案を発表した。最終決定すると、EU、英国、米カリフォルニア州等と同様の政策が動き出す。最終決定は2 […]
EVバッテリー世界大手中国CATL(寧徳時代新能源科技)は1月17日、中国電気自動車(EV)大手NIO(蔚来汽車)との間で、5年間の包括戦略協力協定に調印した。既存のパートナーシップをさらに深化させる。 今回の提携で […]
欧州・アジア飲料大手コカ・コーラ・ユーロパシフィック・パートナーズ(CCEP)のオランダ法人は1月5日、2026年末までに全社用車を電気自動車(EV)に切り替えると発表した。 同社は、
ソニー・ホンダモビリティは1月4日、米ネバダ州ラスベガスでのハイブリッド型イベント「CES 2023」で、電気自動車(EV)新ブランド「AFEELA(アフィーラ)」のプロトタイプを初めて発表した。2025年前半からの先 […]
米郵便公社(USPS)は12月20日、今後5年間で96億米ドル(約1.3兆円)を投じ、配達車両の電気自動車(EV)化を進めると発表した。バイデン大統領は、2030年の新車販売EV比率を50%にする政策を掲げておりその一 […]
中国電気自動車(EV)大手NIO(蔚来汽車)は12月24日、年次イベント「NIO DAY 2022」を開催。クーペSUV型EV「EC7」と、SUV型EV「ES8」を発表した。また、同社第3世代のバッテリー交換ステーショ […]
米財務省及び内国歳入庁(IRS)は12月29日、インフレ抑制法のクリーン新車補助金条項に関するガイダンスを発表。対外的に懸案だった電気自動車(EV)補助金制度に関する詳細ルールを説明した。同制度に基づく補助金はは202 […]