トップニュース 【カナダ】シーメンス、EVバッテリー製造技術R&Dセンター設立。150億円 総合電機世界大手独シーメンスは3月31日、EVバッテリー生産のためのグローバルAI製造技術R&Dセンターをカナダのオンタリオ州に設立すると発表した。投資額は5年間で1.5億カナダドル(約150億円)。 同セ […]
トップニュース 【中国】BASF、次世代全固体電池開発で中国勢と協力合意。NIOとはコーティング分野でも 化学世界大手独BASFは3月7日、揚子江デルタ物理研究センター(IOPLY)及びWELION New Energyとの間で、非金属部品を組み込んだ次世代全固体電池の開発協力で合意したと発表した。 今回の発表は、
トップニュース 【中国】CATLとNIO、EVバッテリー交換サービス加速で資本提携。エレン・マッカーサーも EVバッテリー世界大手中国CATL(寧徳時代新能源科技)と中国電気自動車(EV)大手NIO(蔚来汽車)は3月17日、戦略的パートナシップを拡大し、資本提携することを発表した。電気自動車(EV)バッテリー交換ステーション […]
トップニュース 【スウェーデン】バッテリー大手Northvolt、破産。法人清算へ。コスト増と需要減が直撃 スウェーデン・バッテリー大手Northvoltは3月12日、現地スウェーデンでの破産を申請したと発表した。今後、スウェーデンの裁判所が任命した管財人の監督の下で、事業が清算される。1月末時点の開示では、同社の負債は80 […]
トップニュース 【中国】CATL、百度・VWと提携。バッテリーや自動運転の技術開発で協働。交換サービスも EVバッテリー世界大手中国CATL(寧徳時代新能源科技)は2月27日、中国IT大手百度と、電気自動車(EV)や自動運転分野で戦略的パートナーシップの締結を発表した。 今回の提携では、
トップニュース 【インド】マヒンドラ、チャカン工場にEVバッテリー組立ライン新設。自社SUV EV向け インド自動車大手マヒンドラ&マヒンドラは1月8日、電気自動車(EV)バッテリーの組立工場をインドのマハラシュトラ州プネー地区にある同社のチャカン工場内に新設したと発表した。同社の次世代EVモデルSUVに搭載す […]
トップニュース 【日本】パナソニック、米EVルシッドにバッテリー供給開始。将来はカンザス工場で生産 パナソニックホールディング傘下のパナソニックエナジーは1月7日、米電気自動車(EV)メーカーのルシッドの新型電気自動車(EV)SUV「Lucid Gravity Grand Touring」に車載用円筒形リチウムイオン […]
トップニュース 【国際】車載バッテリー市場、CATLとBYDがさらにシェア伸ばす。パナソニックは前年割れ 世界の車載用バッテリー導入量は、2024年1月から11月までの合計で前年同期比26.4%増となった。メーカー別では、中国CATL(寧徳時代新能源科技)とBYD(比亜迪汽車工業)がさらにシェアを伸ばした。一方、韓国勢やパ […]
トップニュース 【中国】商務部、バッテリー加工技術やガリウム抽出技術等を輸出規制対象に指定へ 中国商務部は1月2日、科学技術部等と連携し、対外貿易法及び技術輸出入管理条例の関連規定に基づき、「輸出禁止・制限技術目録」を改正すると発表した。2月1日までパブリックコメントを募集する。 今回の改正では、
トップニュース 【中国】CATL、120km正面衝突耐用のEVシャーシ開発。スペインでは欧州第3工場建設へ EVバッテリー世界大手中国CATL(寧徳時代新能源科技)は12月24日、世界初の安全スケートボード・シャーシ「CATL Bedrock Chassis」を正式発表した。時速120kmの正面衝突でも引火・爆発しない性能を […]
トップニュース 【アメリカ】GM、合弁ランシング工場持分をLGに売却で合意。他の2工場の持分は維持 自動車世界大手米GMは12月2日、完成間近の次世代EVバッテリー工場の持分を合弁相手の韓国LGエナジー・ソリューションに売却することで合意に達したと発表した。合弁会社ウルティウム・セルズの株式をは引き続き保有するという [&hel...
トップニュース 【カナダ】ホンダと旭化成、バッテリー用セパレータ生産で合弁。1800億円投資 本田技研工業と旭化成は11月1日、カナダでのリチウムイオンバッテリー用セパレータ生産で合弁会社を設立すると発表した。投資額は合計1,800億円程度。2027年の商業運転開始を目指す。 【参考】【カナダ】ホンダ、カナダで […]
トップニュース 【日本】日本総研、「EV電池スマートユース協議会」設立。削減貢献量算定や規格化視野 日本総合研究所は10月2日、ユーザーを起点とした電気自動車(EV)バッテリーのサーキュラーエコノミーを国内で実現することを目的とした「EV電池スマートユース協議会」を設立した。各種規格・指標の策定、各種技術の社会実装に [&h...
トップニュース 【スウェーデン】Northvolt、EVバッテリー生産計画を構造調整。顧客での発注減に対応 スウェーデン・バッテリー大手Northvoltは9月9日、成長計画の見直しを発表。購入した工場用地の売却や、操業停止等を表明した。 今回の発表では、
トップニュース 【日本】ホンダとヤマハ、電動原付OEM供給に合意。共通仕様交換式バッテリー採用 本田技研工業とヤマハ発動機は8月8日、本田技研工業の原付一種の電動二輪車「EM1 e:(イーエムワン イー)」、「BENLY e: Ⅰ(ベンリィ イー ワン)」をベースとした日本市場向けモデルを、ヤマハ発動機へOEM供 […]
トップニュース 【アメリカ】エクソンモービル、韓国SKオンにリチウム10万t供給へ。EVバッテリー生産 エネルギー世界大手米エクソンモービルは6月25日、バッテリー世界大手韓国SKオンとの間で、リチウムのオフテイク契約に関する覚書を締結したと発表した。同社が米アーカンソー州で計画しているリチウム採掘プロジェクトから、SK [&h...
トップニュース 【日本】ホンダと三菱商事、EVバッテリー・スマート充電で新会社。新型プラグインFCV生産も 本田技研工業と三菱商事は6月13日、EVバッテリー・スマート充電サービスを提供する新会社「ALTNA(オルタナ)」を7月に設立すると発表した。 両社は2023年10月、
トップニュース 【日本】自動車・蓄電池トレーサビリティ推進センター、サービス会員企業募集開始 一般社団法人自動車・蓄電池トレーサビリティ推進センター(ABtC)は5月16日、自動車及びバッテリーに関する「トレーサビリティ」サービスの会員企業の募集を開始した。 同サービスは、
トップニュース 【中国】NIOとCATL、長寿命交換式EVバッテリー研究開発で提携。パートナーシップ強化 中国電気自動車(EV)大手NIO(蔚来汽車)とEVバッテリー世界大手中国CATL(寧徳時代新能源科技)は3月14日、バッテリー交換式EVの開発に向け、長寿命バッテリーの研究開発で協働する提携を発表した。両社は2023年 […]
トップニュース 【アメリカ】政府、EV充電スタンド設置で30%減税。法人も対象。修理や人材開発にも大型補助金 米財務省と内国歳入庁(IRS)は1月19日、インフレ抑制法(IRA)に基づく、電気自動車(EV)充電スタンド及び代替燃料補給スタンドの費用軽減減税(30C)の適格性要件を記した追加ガイダンスを発表した。 今回の発表で […]