Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の96%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【国際】脱化石燃料貢献企業ランキング「Carbon Clean 200」、日本企業21社ランクイン

 カナダメディアCorporate Knightsと米NGOのAs You Sowは2月15日、化石燃料エネルギー消費削減に貢献している世界の上場企業トップ200社ランキング「Carbon Clean 200」を発表した。同ランキングは2016年から半年毎に更新され、今回が4回目。同ランキングでは、省エネ改善に貢献する製品、素材、サービス提供からの売上を集計している。

 今回上位10社にランクインしたのは、独シーメンス、日本のトヨタ自動車、仏シュナイダーエレクトリック、スイスABB、日本のパナソニック、デンマークのヴェスタス、加ボンバルディア、独Innogy、英SSE、米エマソン・エレクトリック。

 上位200社の国別ランクイン数では、グレーターチャイナ(中国・香港・台湾)が68社で最多。次いで米国の35社、日本の21社、ドイツの9社、韓国とインドの7社、スウェーデンとカナダの5社、デンマーク、英国、アイルランド、スペインの各4社の順。

 今回は過去1年半の財務リターンの分析も実施。Carbon Clean 200にランクインした企業の財務リターンは、…

この記事のタグ

この記事は有料会員限定です。

ログインまたは、有料会員登録をお願いします。

まずは無料会員登録 ログインする

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。