Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の97%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【国際】MSCI、プライベート市場向けインデックス130本リリース。エクイティ、デット、オルタナ

 金融情報世界大手米MSCIは7月22日、プライベート市場を対象としたインデックスを130本リリースした。プライベート市場に対する投資家の関心が高まっており、ベンチマークとして活用されることを狙う。

 今回の発表された「MSCIプライベート・キャピタル・インデックス」シリーズは、プライベートエクイティ、プライベートデット、プライベート不動産、プライベートインフラストラクチャー、プライベート天然資源等をカバーを網羅する130のインデックスで構成。同社はすでに、不動産ファンド・インデックスと、不動産インデックスをリリースしており、これらでプライベート・キャピタル・ファンドの11兆米ドル以上の市場に指数を提供していく。

【参照ページ】MSCI Strengthens Private Markets Leadership With Launch of 130 Indexes

author image

株式会社ニューラル サステナビリティ研究所

この記事のタグ

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。