金融 【国際】MSCI、ESGスクリーン・インデックスで除外基準強化。コントラバーシーも毎月反映 インデックス開発世界大手米MSCIは2月1日、ESG株式インデックス「MSCI ESG Screened Indexes」シリーズのメソドロジーを改定。コントラバーシー(論争)関連の銘柄を毎月レビューしインデックスから […]
金融 【国際】MSCI、発行体向けのESG情報提供サービス開始。保有データや知見をビジュアル化 インデックス開発世界大手米MSCIは2月7日、企業向けのESG情報提供サービス「MSCIコーポレート・サステナビリティ・インサイト」をリリースした。同社これまで機関投資家が顧客だったが、発行体側向けのサービスを展開して […]
製造業 【国際】シュナイダーエレとMSCI、気候変動サービス提供で提携。一気通貫型サービス展開 重電設備世界大手仏シュナイダーエレクトリックと金融インデックス世界大手米MSCIは10月11日、気候変動分野での提携を発表。シュナイダーエレクトリックの気候変動アドバイザリーサービスでMSCIのESGデータを活用するこ […]
金融 【国際】MSCI、過去15年のESGの株価押上げ効果分析。39%アウトパフォーム インデックス開発世界大手米MSCIは7月28日、2006年から2021年までの期間を対象に、ESGスコアと株価パフォーマンスの関係について分析した報告書を発表した。高いESGスコアは長期的なパフォーマンスに貢献すると結 […]
金融 【国際】MSCI、金融機関投融資ポートフォリオのカーボンフットプリント算出ツール発表。PCAF対応 インデックス開発世界大手米MSCIは6月30日、金融機関向けに、投融資ポートフォリオ全体のカーボンフットプリンを測定できるツール「トータル・ポートフォリオ・フットプリンティング」をリリースした。 同ツールは、
金融 【国際】2°ii、ESGインデックスの課題分析。MSCI World Climate indexを高く評価 金融業界の気候変動対応を促す国際イニシアチブ2° Investing Initiative(2°ii)は6月17日、ESGインデックスに関する研究報告書を発表。米MSCIの一連のESGインデックスを対象に課題を指摘した […]
金融 【国際】ブルームバーグとMSCI、EU気候ベンチマーク規則のPAB基準準拠の社債インデックスリリース 金融情報世界大手米ブルームバーグと米MSCIは4月19日、EU気候ベンチマーク規則の「EUパリ協定整合ベンチマーク(EU PAB)」に準拠した社債インデックスをリリースした。 同インデックスは、
金融 【国際】MSCI、投資ポートフォリオの気候変動「温度」診断サービス発表。企業にはコミット度判定格付も インデックス開発世界大手米MSCIは9月14日、投資ポートフォリオの気候変動の対策状況が「何℃上昇レベル」かを判定する新たなサービス「Implied Temperature Rise」をリリースした。機関投資家の中で気 […]
金融 【国際】MSCIネット・ゼロ・トラッカー、世界の上場企業は6年以内にカーボンバジェット使い切りと警鐘 インデックス開発世界大手米MSCIは7月12日、世界の上場企業の二酸化炭素排出量削減状況をモニタリングしているツール「MSCIネット・ゼロ・トラッカー」の最新結果を発表。現状では2013年の排出量と同様の水準に留まって […]
金融 【国際】MSCI、2050年カーボンニュートラルを全企業、機関投資家、銀行、証券会社に要求 金融インデックス開発世界大手米MSCIは4月23日、機関投資家と企業の双方に対しカーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)に向けた世界経済革命を求める提言レポートを発表した。2050年カーボンニュートラルに向け […]
金融 【国際】MSCIとFTSE、中国通信3社のインデックス除外決定。S&Pダウ・ジョーンズに続く インデックス開発世界大手米MSCIと英FTSEは1月8日、ニューヨーク証券取引所が、米ドナルド・トランプ大統領が11月12日に署名した大統領令に基づき、中国電信(チャイナ・テレコム)、中国移動通信(チャイナ・モバイル) […]
金融 【国際】リフィニティブ、同社端末でMSCIのESGスコア提供開始。ESG分野を大幅強化中 金融情報世界大手米英リフィニティブは12月23日、同社の情報端末EikonとWorkspaceで、MSCI ESGリサーチの企業ESGスコアにアクセスできるようになったと発表した。同社は投資家需要の高まりを受け、ESG […]
金融 【国際】MSCI、機関投資家向けにESG投資分野で2021年注目テーマを5つ発表。生物多様性等 インデックス開発世界大手米MSCIは12月7日、2021年のESG注目テーマとして5つを発表した。MSCIリサーチでESGリサーチ部門グローバルヘッドを務めるLinda-Eling Leeマネージング・ディレクター率い […]
金融 【日本】GPIF、外国株運用で新たにESGインデックスを2本採用。MSCIとモーニングスターの指数 年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は12月18日、外国株式運用でESGインデックスを2本選定したと発表した。GPIFは、インデックスに関する情報を常時受け付ける「インデックス・ポスティング」制度を導入しており、 […]
金融 【国際】MSCI、気候パリ協定整合性型のESG株式インデックス発表。TCFD観点を包括活用 インデックス開発世界大手米MSCIは10月27日、EUベンチマーク規則に基づく「気候パリ協定整合性インデックス」シリーズをリリースした。2019年に買収したカーボンデルタの知見を活用し、新たな気候変動特化型のESG株式 […]
金融 【国際】ブルームバーグ、ターミナルにMSCIのESGスコア掲載開始。銘柄分析が容易に 金融情報世界大手米ブルームバーグは10月13日、同社のブルームバーグ・ターミナルで、MSCI ESGリサーチが提供するMSCI ESGスコア情報が閲覧できるようになったと発表した。これまでもサステイナリティクスのESG […]
金融 【台湾】台湾保振、IRプラットフォーム上でESG評価機関4社のスコアを機関投資家に公開。10月から 台湾集中保管結算所(TDCC:証券保管振替機関に相当)は8月26日、同機関が2019年3月から運営しているオンラインサービス「IRプラットフォーム」上で、ESG評価機関4社のESGスコアデータを機関投資家が無料で閲覧で […]
金融 【国際】MSCI、2006年から2019年のESG評価と財務パフォーマンスの関連性で調査結果発表 インデックス開発大手米MSCIは6月15日、企業のESG評価と財務パフォーマンスとの関連性について分析し、調査結果を発表した。 今回の調査では、
金融 【国際】MSCI、ESG評価公開対象をEU主要企業に拡大。投信やETFでも。EU法や透明性要望受け インデックス開発大手米MSCIは5月20日、同社が公開している企業ESG評価の対象範囲を拡大。EUベンチマーク規則(BMR)の規制対象下にある全欧州企業を公開対象にしたと発表した。加えて投資信託及び上場投資信託(ETF […]
金融 【国際】MSCI、機関投資家向けに気候変動リスク評価サービス提供開始。買収したカーボンデルタの知見 インデックス開発大手米MSCIは2月5日、機関投資家向けに、投資ポートフォリオの気候変動リスク・機会分析サービスをリリースした。独自に開発した手法で、機関投資家自身が気候変動のリスク定量評価ができるようにした。 今回 [&h...