
日本気候リーダーズ・パートナーシップ(JCLP)は8月8日、毎年8月8日を「暑すぎる夏を終わらせる日」として日本記念日協会に登録したと発表した。
JCLPは今回、猛暑の中、「暑さ」としての言及はあっても、「気候変動」と結びつけた議論は限定的であり、気候変動対策への機運に結びついていないのが現状と説明。記念日を新たに作ることで、気候変動の問題として捉え直すきっかけを作りたいとの意思を伝えた。
8月8日を選んだ理由については、日本で最も暑い7月下旬から8月初旬は、気候変動を止める必要性の実感が最も得やすいからとした。
今回の発表に関しては、日本ご当地キャラクター協会、ジャパンサステナブルファッションアライアンス(JSFA)、気象キャスターネットワークが協力団体として参画。
また、、Protect Our Winters Japan(POW)、台湾気候連盟(TCP)、チームWFCC(Weather Forecasters against the Climate Crisis)、日本若者協議会、日本ゼロカーボン・ウェルフェア協議会、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)も賛同団体として名を連ねた。
Sustainable Japanの特長
Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。
- 時価総額上位100社の96%が登録済
- 業界第一人者が編集長
- 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
- 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく
ログインする
※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら