Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の96%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【アメリカ】政府、中国基準のマスクKN95の病院利用を解禁。SB孫氏も中国産を調達

 米保健福祉省の食品医薬品局(FDA)は4月3日、病院での使用が許可される医療用具のリストを更新。中国内で中国基準で生産された医療用マスク「KN95」を米国内病院で使用することを認めるEUA(緊急使用許可)を出した。KN95マスクに認可を出したの初めて。

 米国では、同省の国立労働安全衛生研究所(NIOSH)が定めた基準「N95規格」を通過したN95マスクが、病院内で一般的に使われている。米化学大手3Mは中国N95規格のマスクを生産しており、新型コロナウイルス・パンデミック後に生産規模も大幅に増やしていたが、それでも供給が間に合わず、品不足が深刻化。同様だが基準が多少異なる中国基準「KN95規格」マスクの輸入・使用を認める形となった。

 今回、使用が認められたのは、…

この記事のタグ

この記事は有料会員限定です。

ログインまたは、有料会員登録をお願いします。

まずは無料会員登録 ログインする

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。