Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の97%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【ブラジル】リンデ、ブラジルでグリーン水素製造プラント建設2ヶ所目。生産能力5MW

 化学世界大手英リンデは4月18日、ブラジル子会社ホワイトマーティンスを通じ、サンパウロ州ジャカレイにグリーン水素製造施設を建設すると発表した。生産能力は5MW。2025年に稼働開始予定。

 ホワイトマーティンスは2022年、同国ペルナンブーコの工場で、南米で初めてグリーン水素の量産を開始。生産能力は年量156tで、独認証機関テュフラインランドからブルー水素及びグリーン水素認証「TÜV Rheinland Standard H2.21」を取得している。

 今回のグリーン水素製造設備建設は、同社にとって同国で2ヶ所目。生産したグリーン水素は、近隣のガラスメーカーCebraceに供給する。他にも、近隣の金属、食品、化学等にも供給していく予定。

【参照ページ】Linde to Increase Green Hydrogen Production in Brazil 【画像】Linde

author image

株式会社ニューラル サステナビリティ研究所

この記事のタグ

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。