Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の97%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【国際】チューリッヒ保険とエーオン、ブルー・グリーン水素向け損保提供開始。顧客支援

 世界保険大手スイスのチューリッヒ保険と米保険販売大手エーオンは7月1日、ブルー水素及びグリーン水素製造プロジェクトに対する保険ソリューションをグローバルで提供すると発表した。資本支出2.5億米ドル(約400億円)が上限。チューリッヒが主幹事保険会社を務め、エーオンが独占ブローカーを担う。

 同保険は、水素製造プロジェクトのライフサイクル全体を対象としており、プラント建設、運転開始の遅延、事業中断、海上運賃限度額、第三者賠償責任、炭素回収・利用・貯蔵(CCUS)技術に対する補償等、関連するリスクを1つの保険商品で包括的にカバーする。クリーン水素の開発加速を狙う。

 チューリッヒ保健は、同社のカーボンニュートラル戦略として、顧客エンゲージメントや、新サービス、商品イノベーションを通じた顧客の移行支援を掲げており、今回もその一環。

 両社は過去2年間、ブルー水素及びグリーン水素プロジェクトの開発における具体的なニーズや課題に関する広範な調査を実施。今回の商品開発につながった。同保険は、すでに参画する保険会社から多数に引き合いがあり、想定した規模を上回っているという。

【参照ページ】Zurich and Aon to support net-zero transition through new clean hydrogen insurance facility

author image

株式会社ニューラル サステナビリティ研究所

この記事のタグ

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。