Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の97%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【国際】IWBI、WELLコワーキング・レーティング発表。インスタント・グループと協働

 健康ビルディングWELL認証管理団体米IWBIは10月15日、コワーキングスペース情報大手インスタント・グループと協働し、コワーキングスペースを対象としたWELL認証「WELLコワーキング・レーティング」を発表した。4月から同格付の開発を開始していた。

 同格付は、WELLビルディング基準v2が基盤となっており、大気質と水質、光と熱の快適性、体力と栄養等、WELLの10のコンセプト全てにまたがる50以上の観点で構成。さらに、WELLコワーキング・レーティングは、格付取得時に一般に公開され、コワーキングスペースの評価を可視化できるようになっている。

【参考】【国際】WELL認証のIWBI、WELL v2を正式リリース。評価観点が10分野に拡大(2020年9月23日)

 インスタント・グループは、2023年に環境サステナビリティの観点での評価枠組「サステナビリティ・インデックス」を発表。さらに健康・ウェルビーイングの観点を含めるため、IWBIにレーティングの開発を持ちかけていた。そのため今回開発されたレーティングの評価結果は、インスタント・グループのプラットフォームにも反映される。

 同格付では、すでにコワーキングスペース大手Koba、Landmark、Clockwise、Iconic Offices等が、活用を宣言している。

【参照ページ】IWBI and The Instant Group Launch the WELL Coworking Rating to Accelerate Health Leadership for Coworking and Flexible Workspaces

author image

株式会社ニューラル サステナビリティ研究所

この記事のタグ

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。