
 建機世界大手米キャタピラーと資源採掘世界大手英豪BHPは8月31日、EV大型建機トラックを開発する契約を締結したと発表した。BHPはキャタピラーの最大顧客であり、今回の大型建機トラックの設計・生産を担当する。 
 BHPは、スコープ1とスコープ2で、2050年カーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)を掲げており、建機のゼロエミッション化は不可欠。今回の契約では、キャタピラーが開発する試作車両を早期に入手し、開発やテストで協力する。
 また両社は、開発するEV大型建機トラックのドライバーのダイバーシティ&インクルージョン(D&I)を支援。幅広い層の従業員が快適に操作・整備できる建機の設計を目指す。
【参照ページ】Battery Powered Mining Trucks to Support Customer Goals
    
    
	 
	
    
    
    
        
            
                Sustainable Japanの特長
                Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。
                
                    - 時価総額上位100社の96%が登録済
 
                    - 業界第一人者が編集長
 
                    - 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
 
                    - 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
 
                
                さらに詳しく
                ログインする
            
            
                ※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら