Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の97%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【国際】Verra、カーボンインセット制度設計でSustainCERTと覚書。信頼性高い検証の概念構築

 国際的なボランタリーカーボンクレジット発行団体米Verraは9月25日、ゴールド・スタンダードを母体とする気候関連の独立検証機関SustainCERTとの間で、スコープ3排出量削減の分野での覚書を締結したと発表した。Verraが運営しているカーボンクレジットのカーボンインセット活用制度「スコープ3基準(S3S)プログラム」で、SustainCERTが制度設計に加わる。

【参考】【国際】Verra、カーボンインセット実証運用開始。3方法論と参画4社を選定。S3Sプログラム(2024年8月23日)

 今回の覚書では、Verraは S3Sプログラムのコンセプトとアプローチを提供。SustainCERTはバリューチェーンサービスの発足以降に開発してきた主要なコンセプトとアプローチを提供する。

 具体的な連携分野は3つ。

  • カーボンインセット分野の用語と定義の標準化について協力し、企業がアクションを起こすための明確性を提供する。
  • 信頼できるスコープ3削減の機運と信頼を構築するためのコミュニケーション分野で協力する。
  • VerraのレジストリとSustainCERTのVIVIDプラットフォーム間のインターフェイスを作成し、国際基準に沿ったインベントリ請求を可能にする。

【参照ページ】Verra and SustainCERT Announce Strategic Scope 3 Partnership at Climate Week NYC

author image

株式会社ニューラル サステナビリティ研究所

この記事のタグ

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。