Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の97%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【国際】飼料LCAのGFLI、データベース2.2版リリース。SIMPROのバージョンアップ等反映

 飼料ライフサイクルアセスメント(LCA)国際団体Global Feed LCA Institute(GFLI)は10月3日、飼料LCAデータベース「GFLIデータベース」をアップデートし、2.2版をリリースした。データセットを追加・更新した。

 今回のアップデートは、参照元となっているLCA分析ソフトウェアSimaproのバージョンアップを踏まえ9.6版に準拠したことや、その他の参照元のデータベースのバージョンアップを踏まえたものとなっている。

 また、Simaproでも活用されている「ReCiPe 2016 Midpoint (H) – Blonk version V3.0 V1.08」のバージョンアップを踏まえ、土地利用インパクトを2つに分割し、「土地利用変化」と「土地利用(土地占有)」を分けて算出できるようになった。

 他にも、各種の副生物原材料のデータセットが追加される等、マイナーなアップデートもされている。

【参照ページ】GFLI database V.2.2: minor update

author image

株式会社ニューラル サステナビリティ研究所

この記事のタグ

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。