
 飲料業界の国際的な環境サステナビリティ向上業界団体BIER(Beverage Industry Environmental Roundtable)は2月21日、飲料業界向けの中小サプライヤー向けのカーボンニュートラル指南書「中小サプライヤーのための脱炭素化プレイブック」を発行した。
 BIERは2020年12月、飲料工場を脱炭素化するためのハンドブックを発表。しかし、幅広い原材料や容器素材、サービス等を供給する中小サプライヤー向けの専門ハンドブックを求める声が上がっていた。
【参考】【国際】 飲料メーカー業界団体BIER、工場の脱炭素化に向けハンドブック発表。4つのアクション(2020年12月17日)
 今回のハンドブックは、大企業のサプライチェーンを支える中小企業の飲料事業者が、カーボンニュートラルを進めるべき背景や、実施すべきアクション、ロードマップ、トラッキングとモニタリングのオプション等を理解しやすいように作成されている。
【参照ページ】THE BEVERAGE INDUSTRY ENVIRONMENTAL ROUNDTABLE (BIER) RELEASES THE DECARBONIZATION PLAYBOOK FOR SMALL AND MEDIUM SUPPLIERS
    
    
	 
	
    
    
    
        
            
                Sustainable Japanの特長
                Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。
                
                    - 時価総額上位100社の96%が登録済
 
                    - 業界第一人者が編集長
 
                    - 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
 
                    - 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
 
                
                さらに詳しく
                ログインする
            
            
                ※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら