
 持続可能な開発を目指すグローバル企業ら約200社で構成されるWBCSD(持続可能な発展のための世界経済人会議)は6月5日、世界サーキュラーエコノミー・フォーラム(WCEF)と共同で、CEO向けのサーキュラーエコノミー解説ガイド「CEO Guide to the Circular Economy」を発表した。ガイドの策定ではコンサルティング世界大手アクセンチュアも協力した。
 今回発表のガイドは、CEO向けに作られているため、サーキュラーエコノミーの定義や意義、市場概況や導入方法の概要などについてコンパクトにまとめられている。実務家向けではないため、詳細の導入プロセスやガイドラインのようなものにはなっていない。
 今回のガイドに対しては、サーキュラーエコノミーの推進に賛同する形ですでに企業CEOの署名が集まっている。署名を行ったのは、アクセンチュア、ユニリーバ、BASF、ダノン、DSB、フィリップス、エネル、ソルベイ、タタ・グループ、ヴェオリアなど14社。
【参照ページ】WBCSD releases CEO Guide to the Circular Economy
【ガイド】CEO Guide to the Circular Economy
    
    
	 
	
    
    
    
        
            
                Sustainable Japanの特長
                Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。
                
                    - 時価総額上位100社の96%が登録済
 
                    - 業界第一人者が編集長
 
                    - 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
 
                    - 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
 
                
                さらに詳しく
                ログインする
            
            
                ※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら