
 アパレル世界大手米ティンバーランドは10月25日、リジェネラティブ放牧導入牧場からの皮革調達を拡大するため、米Other Half Processingとパートナーシップを締結した。同社は5月、リジェネラティブ放牧の実証研究をスタートすると発表していた。ティンバーランドは、VFコーポレーションの子会社。
【参考】【アメリカ】ティンバーランドとラングラー、リジェネラティブ放牧の実証研究スタート(2019年5月15日)
 リジェネラティブ大規模放牧とは、土壌の栄養状況や多様性、生物多様性、水循環、生態系、生物作用による炭素隔離、気候変動への耐性を考慮し、農場での自然循環を尊重した大規模放牧方式。製品の品質や土壌の栄養状況を向上でき、旱魃や豪雨にも強くなるという。ティンバーランドは、草食動物の革を製品に用いている。
 Other Half Processingは、牧場と契約し、オーガニック牧場やリジェネラティブ牧場を推進している企業。ティンバーランドは、Other Half Processingと組むことで、製品のトレーサビリティを向上できると判断した。
 ティンバーランドは9月、2025年までに世界中に5,000万本植林するという新しいコミットメントも発表している。
【参考】【アメリカ】ティンバーランド、2025年までに5000万本植林。アウトドア用品メーカーとしての重要性(2019年9月10日)
    
    
	 
	
    
    
    
        
            
                Sustainable Japanの特長
                Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。
                
                    - 時価総額上位100社の96%が登録済
- 業界第一人者が編集長
- 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
- 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく
                ログインする
                ※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら