Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の96%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【フィリピン】洋上風力の導入ポテンシャルは2050年までに40GW。電力供給の45%。政府と世銀

 フィリピンのエネルギー省と世界銀行は4月20日、フィリピンでの洋上風力発電ロードマップを発表した。フィリピンでの可能性を2つのシナリオで提示した。

 世界銀行のJie Tang東アジア・太平洋地域エネルギー・プラクティス・マネージャーによると、フィリピンには技術的には178GWの洋上風力のポテンシャルがある。フィリピン政府が適切な長期ビジョン、インフラ整備、投資、政策を整備することで、どこまで経済ポテンシャルに転換できるかが決まる。

 今回策定したロードマップは、高成長シナリオと低成長シナリオに分けてシミュレーションを行った。高成長シナリオは、競争、投資、コスト削減を大幅に促進するシナリオ。一方、低成長シナリオは、エネルギー省の現行の国家再生可能エネルギープログラムに準じたシナリオ。

 低成長シナリオの分析では、導入ポテンシャルは2050年までに6GW。同国の電力供給の5%を占める水準。一方、高成長シナリオの分析では、40GWの導入ポテンシャルがあり、電力供給の45%を占めるにまで至る。さらに、高成長シナリオでは、2040年までに雇用創出効果も数千人分。2050年の発電コストは
、石炭火力発電と比較亭も300億米ドル程度低減でき、消費者の電気料金を引き下げることができるという。

 同ロードマップは、シナリオ実現のためには、政府がステークホルダーと協力することが重要と強調。洋上風力開発区域の設定、送電や港湾等のエネルギーインフラ改善への投資の提言も盛り込んだ。

 今回の作業は、世界銀行が2019年に開始した洋上風力発電促進プログラム「ESMAP-IFC洋上風力開発プログラム」に基づくもの。同ロードマップは、世界の洋上風力発電業界を代表する官民の幅広いステークホルダー150人以上が作成に参加した。

【参照ページ】JOINT MEDIA RELEASE: New Roadmap Shows Potential for 40GW of Offshore Wind by 2050 in the Philippines

author image

株式会社ニューラル サステナビリティ研究所

この記事のタグ

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。