Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の97%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【国際】ダノン、事業全体へのAI統合でマイクロソフトと協働へ。従業員10万人にAIトレーニング

 食品世界大手ダノンは7月24日、ダノンの事業全体へのAI統合に向け、IT世界大手米マイクロソフトと複数年にわたる協働を発表した。AIスキルを従業員に不可欠な要素と捉え、コラボレーションとイノベーションを促進し、将来の課題に備える。

 両社はまず、AIを活用したサプライチェーンの構築を模索。具体的には、予測、リアルタイム調整、オペレーション合理化を通じたスマートで迅速な物流・製造管理アプローチを実現を目指す。その他、ダノンの調達、生産、流通チームでのデータに基づく意思決定に向けたスキル開発も進める。

 両社は今後、ダノンの全従業員10万人のAIとデジタルツールに関するスキルアップに特化したトレーニング・プログラム「ダノン・マイクロソフトAIアカデミー」を設立予定。従業員のうち5万人はすでに、日々の業務でマイクロソフトの生成AIツール「Copilot」を活用しているとした。

【参照ページ】Danone Collaborates with Microsoft to Accelerate Artificial Intelligence (AI)

author image

株式会社ニューラル サステナビリティ研究所

この記事のタグ

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。