
国連責任投資原則(PRI)は4月9日、2023年から検討してきた「プログレッション・パスウェイ」プロジェクトの中間成果として、機関投資家向けの責任投資「パスウェイ」を発表した。署名機関は2027年から年次報告でパスウェイに関する報告が始まる見通し。
【参考】【国際】PRI、プログレッション・パスウェイ報告を2027年にも任意開始へ。今後詳細調整(2024年10月9日)
プログレッション・パスウェイは、ESG投資手法の進化を指す概念。PRIは、機関投資家がESG投資を成熟させるためには長い時間を要すると考えており、幅広い署名を募りつつも、発展的に成熟度を向上させていくスタイルを採用しようとしている。プログレッション・パスウェイは、署名機関の成熟度を自主的に測るとともに、次のステップを示すことで、発展を促す狙いがある。
今回の発表したパスウェイは、…
Sustainable Japanの特長
Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。
- 時価総額上位100社の96%が登録済
- 業界第一人者が編集長
- 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
- 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく
※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら