
ASEANタクソノミー委員会(ATB)は11月6日、ASEANサステナブルファイナンスス・タクソノミー(ASEANタクソノミー)の第4版を公表し、4年に及ぶ策定作業を完了した。
同委員会は、ASEAN10カ国の金融当局が加盟しているASEAN資本市場フォーラム(ACMF)、ASEAN保険監督者会議(AIRM)、 ASEAN金融統合上級委員会(SLC)、ASEAN資本市場開発作業委員会(WC-CMD)の4つのASEANセクター別機関の代表者で構成されている。
【参考】【ASEAN】加盟国政府、ASEANタクソノミー発行。詳細基準は今後検討。CCUSなし石炭火力は除外(2021年11月11日)
ASEANタクソノミーは、…
Sustainable Japanの特長
Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。
- 時価総額上位100社の96%が登録済
- 業界第一人者が編集長
- 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
- 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく
※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら