
金融機関の環境・社会影響を監視する国際NGOバンクトラックは11月26日、金融機関における人権対応ランキングを示したレポートを発表した。国連ビジネスと人権に関する指導原則(UNGP)確立から10年近く経った現在でも、金融機関は人権の取扱いに失敗していると批判した。
同レポートでは、銀行世界大手50社が対象。日本企業では4社が対象。投資銀行も対象となったが、証券会社は「銀行」とはみなされず、評価対象から外れた。人権に関する取り組みについて、UNGPに関する14の観点がチェックされ、0点から14点でスコアリングされた。9.5から14点を「Leaders」、6.5から9点を「Front runners」、3.5から6点を「Followers」、0から3点を「Laggards」として4段階の格付けを行った。
唯一最高評価「Leaders」を獲得したのは、蘭ABNアムロ。オランダでは、同国銀行業界の人権イニシアチブ「Dutch Banking Sector Agreement on Human Rights」が中心となり、金融機関の人権に関する義務が検討されてきた。次ぐ「Front runners」と格付けされたのは、バークレイズとシティら9社。最低評価「Laggards」には、ロイズ、バンク・オブ・アメリカ、ゴールドマン・サックス、ソシエテ・ジェネラルら21社が選出された。「Laggards」の中でもスコアが1点未満となった金融機関としては、中国工商銀行(ICBC)、中国農業発展銀行(ADBC)、中国銀行、中国建設銀行、カナダロイヤル銀行らが挙がった。
日本からも三井住友トラスト・ホールディングス、みずほフィナンシャルグループ、三菱UFJフィナンシャル・グループ、三井住友フィナンシャルグループの4社が評価対象となったが、前者2社は下から2番目の「Followers」、後者2社は最低評価「Laggards」という結果になった(*)。
今回の評価結果を受けバンクトラックは、従来以上に多くの金融機関が人権ポリシーを有するようになってきた一方で、高評価の金融機関でも人権に関する責任を適切に果たしているとは言えず、改善の余地があると指摘。大多数の金融機関は、実際に特定の人権侵害の防止、軽減、改善の実績を示せずにいるとした。
| 企業名 |
格付 |
スコア |
| ABNアムロ |
Leaders |
9.5 |
| ラボバンク |
Front runners |
8 |
| ANZ |
Front runners |
7.5 |
| ビルバオ・ビスカヤ・アルヘンタリア銀行(BBVA) |
Front runners |
7 |
| INGグループ |
Front runners |
7 |
| シティバンク |
Front runners |
7 |
| バークレイズ |
Front runners |
7 |
| ナショナルオーストラリア銀行 |
Front runners |
6.5 |
| ウエストパック銀行 |
Front runners |
6.5 |
| ノルデア銀行 |
Front runners |
6.5 |
| インテーザ・サンパオロ |
Followers |
6 |
| ウニクレディト |
Followers |
6 |
| ドイツ銀行 |
Followers |
6 |
| BNPパリバ |
Followers |
6 |
| モルガン・スタンレー |
Followers |
5.5 |
| UBS |
Followers |
5 |
| クレディ・スイス |
Followers |
5 |
| オーストラリア・コモンウェルス銀行 |
Followers |
5 |
| ウェルズ・ファーゴ |
Followers |
5 |
| スタンダードチャータード銀行 |
Followers |
5 |
| イタウ・ウニバンコ |
Followers |
4.5 |
| 三井住友トラスト・ホールディングス |
Followers |
4 |
| ブラジル銀行 |
Followers |
4 |
| みずほフィナンシャルグループ |
Followers |
4 |
| HSBC |
Followers |
4 |
| サンタンデール銀行 |
Followers |
3.5 |
| JPモルガン・チェース |
Followers |
3.5 |
| ロイヤルバンク・オブ・スコットランド |
Followers |
3.5 |
| ソシエテ・ジェネラル |
Laggards |
3 |
| BPCE |
Laggards |
2.5 |
| バンコ・ブラデスコ |
Laggards |
2.5 |
| スコシアバンク |
Laggards |
2.5 |
| ゴールドマン・サックス |
Laggards |
2.5 |
| ブラジル連邦貯蓄銀行 |
Laggards |
2.5 |
| 三菱UFJフィナンシャル・グループ |
Laggards |
2 |
| クレディ・アグリコル |
Laggards |
2 |
| モントリオール銀行 |
Laggards |
2 |
| 三井住友フィナンシャルグループ |
Laggards |
2 |
| トロント・ドミニオン銀行 |
Laggards |
2 |
| バンク・オブ・アメリカ |
Laggards |
1.5 |
| カナダ帝国商業銀行(CIBC) |
Laggards |
1.5 |
| ロイズ・バンキング・グループ |
Laggards |
1.5 |
| ロシア貯蓄銀行 |
Laggards |
1 |
| インドステイト銀行 |
Laggards |
1 |
| 中国工商銀行(ICBC) |
Laggards |
0.5 |
| カナダロイヤル銀行 |
Laggards |
0.5 |
| 中国農業発展銀行(ADBC) |
Laggards |
0 |
| 中国銀行 |
Laggards |
0 |
| 中国建設銀行 |
Laggards |
0 |
[2020年3月20日訂正]
* 誤りを訂正した。
【参照ページ】4 out of 5 banks failing on human rights, new BankTrack Human Rights Benchmark shows
Sustainable Japanの特長
Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。
- 時価総額上位100社の96%が登録済
- 業界第一人者が編集長
- 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
- 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく
ログインする
※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら