Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の96%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【インド】WBCSDと企業25社、インド政府にEVシフト要請。車両タイプ毎に定量目標設定

 持続可能な開発のための世界経済人会議(WBCSD)とインド25社は10月14日、インド政府に対し、インドでの新車販売での電気自動車(EV)シフトを促進する共同声明を発表した。第26回気候変動枠組条約グラスゴー締約国会議(COP26)に向け、モビリティの脱炭素化を促進する。

 WBCSDは今回、モビリティのエネルギー転換を成功させれば、インドの交通からの二酸化炭素排出量を2030年までに15%削減でき、2050年までにカーボンニュートラルを実現できると標榜。2030年に新車販売台数の65%以上をEVにする目標を打ち出した。その上で、各タイプ毎に2030年までにEV新車販売比率の目標を設定した。

  • 二輪車:70%
  • 三輪自動車:85%
  • 自動車:30%
  • バス:35%
  • 商用車:15%

 共同声明に参加した企業は、マヒンドラ・グループ、ボルボ・グループ・インド、JBMグループ、ヒーロー・エレクトリック・ビーヒクルズ、ミシュラン・インド、イケア・インド、フォータム・インド、スターリン&ウィルソン・エネルX・Eモビリティ、スウィッチ・モビリティ等。EVスタートアップ企業も多数参加した。COP26まで企業の参加募集を継続する。

 WBCSDは、今回の共同声明の中で、同目標を達成では、2,000億米ドルの投資機会が創出されると推定。そのためインド政府に対し、民間投資を呼び込む市場ルールの導入、自動車のセグメントや使用ケースに応じた資本優遇措置の拡大、ファイナンスやリースの機会への容易なアクセスの確保、公共のEV充電スタンドの設置期間を30日以下に短縮、2030年までに少なくとも100万カ所の公共充電ステーションの導入支援、全国の送配電網のアップグレードのための資金調達メカニズムの構築等を提言した

【参照ページ】Indian business leaders call for at least 65% of new vehicle sales to be electric by 2030

author image

株式会社ニューラル サステナビリティ研究所

この記事のタグ

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。