Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の96%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【国際】コカ・コーラ、再利用可能容器への転換で2030年目標。全飲料ブランド対象

 食品世界大手米コカ・コーラ・カンパニーは2月11日、2030年までに同社全飲料ブランドで商品の25%以上を再生可能もしくは再利用可能な容器に転換する目標を発表した。再充填・返却可能なガラス製またはプラスチック製容器への切替え、補充型設備による再充填可能な容器での販売を進める。

 また同社は、包装・容器の設計、回収、パートナーシップでも目標を設定。設計では、2025年までに消費者向けの一次容器・包装を全てリサイクル可能なものに転換し、2030年までにリサイクル素材含有率を50%にまで引き上げる。回収では、2030年までに販売した容器・缶をすべて回収し、リサイクル。パートナーシップでは、協働を通じたごみのない健全な環境を支援する。

 サーキュラーエコノミー推進の英エレン・マッカーサー財団によると、世界のプラスチック包装・容器の20%を再利用モデルに転換することには、100億米ドル(約1.2兆円)規模の機会という。コカ・コーラでは、この機会を捉えるべく戦略を展開。2020年には、同社包装・容器の総量に占める返却可能または詰替え可能なものの割合は16%を占めている。

 同社の製品売上のうち、返却可能なガラス容器と詰替え用PET容器が占める割合は、20カ国以上で50%、その他20カ国以上で25%。ドイツと中南米の一部ではすでに、再充填可能な包装・容器が再充填不可能なものを上回っている。

 同社はこれまで、再利用可能な包装・容器を幅広く展開してきた。2018年には、回収、洗浄、充填の効率化のため、色・形状・サイズが統一された再利用可能な容器「ユニバーサルボトル」を、コカ・コーラ・ブラジル法人で初めて導入。現在アルゼンチン、ブラジル、チリ、コロンビア、メキシコ、グアテマラ、パナマにまで拡大している。

 南アフリカでは、再充填可能な2l、1.5l詰替え用PET容器を普及拡大。フランスでは2021年6月、カルフールと協働し、フランス・モンテソン等の同社小売11店舗での返却・再利用可能な包装・容器の実証導入を行った。

【参考】【国際】イオンとカルフール、Loopと協働でリユース容器での商品販売開始。サーキュラー化(2021年6月19日)

 米国では、バーガーキングとテラサイクルと協働。再利用可能な容器で食品を提供する実証をニューヨーク、ポートランド、東京で行った。同社はその他にも、テーマパーク、大学、クルーズ船等で使用するドリンクサーバーに、マイクロチップ技術を搭載した再利用可能なカップ容器を導入した。

【参考】【アメリカ】バーガーキング、グリーン・パッケージ・パイロット・プログラム展開。環境負荷低減(2021年5月11日)

【参照ページ】The Coca-Cola Company Announces Industry-Leading Target for Reusable Packaging
【画像】Coca-Cola

author image

株式会社ニューラル サステナビリティ研究所

この記事のタグ

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。