
アジアインフラ投資銀行(AIIB)は8月14日、インドの再生可能エネルギー拡大を支援するため、仏エンジーが手掛ける太陽光発電プロジェクトに最大73億インドルピー(約13億円)の融資を決定したと発表した。アジア開発銀行(ADB)と折半で協調融資し、ADBも最大73億米ドルを融資する。
今回のプロジェクトは、インドのグジャラート州で、太陽光発電所400MWを新設するもの。融資は、現地通貨建てプロジェクトファイナンス・シニアデット・ファシリティで行う。
エンジーは現在、2023年から2025年にかけ、再生可能エネルギー及び低炭素エネルギー・ソリューションに、220億ユーロから250億ユーロの投資を行うことを目標としている。また、インドも、2030年までに非化石燃料発電の設備容量を500GWに達することを目指している。
インドはAIIBの創設メンバーで、AIIB最大の債務国。8月14日現在、AIIBはインドで48件のプロジェクト(総額104億5,000万米ドル)に融資を承認している。
【参照ページ】AIIB, ENGIE Collaborate to Support India’s Green Transition
【画像】AIIB
Sustainable Japanの特長
Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。
- 時価総額上位100社の96%が登録済
- 業界第一人者が編集長
- 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
- 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく
ログインする
※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら