Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の97%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【タイ】花王、環境型商品のタイ市場投入でCPグループと協業合意。商品共同開発も

 花王は9月30日、タイのチャロン・ポカパン(CP)グループと協業基本合意書を締結したと発表した。環境型商品のタイ市場への投入で協業を検討する。

 同社は、中期経営計画「K27」の柱に「グローバル・シャープトップ事業の構築」と「パートナーとの共創による事業構築」の2つを掲げている。タイ花王をモデルとし、花王グループのグローバルビジネスの拡大とビジネスモデル構築につなげる活動を進める。

 CPグループは、タイでコンビニエンスストア「セブン-イレブン」やスーパーを展開し、強い販売チャネルを持つ。「国、人々、会社の幸福のために」という理念を掲げ、近年、サステナビリティを重視する経営姿勢もみせている。

 今回の協業では、サステナビリティ視点のCPグループの自社ブランドを共同開発していく。また、花王グループの環境重視商品群の中から、特定の商品をCPグループに独占提供する。ケミカル事業でも連携を模索していく。

【参照ページ】花王、タイのCPグループと協業基本合意書を締結

author image

株式会社ニューラル サステナビリティ研究所

この記事のタグ

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。