
英環境コンサルティングSystemIQは10月30日、鉄鋼セクター向けのカーボンニュートラル・シミュレーションツール「Steel-IQ」を正式にリリースした。複数の鉄鉱石大手、製鉄大手、国際機関、鉄鋼規格策定機関、大学等と連携し開発した。
高排出セクターのカーボンニュートラル移行戦略では、世界経済フォーラム(WEF)、国際サステナビリティ企業イニシアチブWe Mean Business、米ロッキーマウンテン研究所、英環境シンクタンクNGOのEnergy Transitions Commission(ETC)が2021年にイニシアチブ「ミッション・ポッシブル・パートナーシップ(MPP)」を発足。SystemIQは、MPPでの移行戦略先初の事務局を務めており、そのナレッジを活用して今回のツール開発を実現させた。
【参考】【国際】重工業2050年脱炭素化「ミッション・ポッシブル・パートナーシップ」発足。世界経済フォーラムの活動から発展(2021年1月28日)
【参考】【国際】COP28、重工業・運輸でのカーボンニュートラル加速でITA発足。2年以内に大規模投資目指す(2023年12月8日)
Steel-IQは、…
Sustainable Japanの特長
Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。
- 時価総額上位100社の96%が登録済
- 業界第一人者が編集長
- 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
- 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく
※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら