政府・国際機関・NGO 【ガーナ】ガーナ国債が支払停止で事実上デフォルト。新型コロナの影響 ガーナ政府は12月22日、対外債務の大半の支払いを停止。事実上のデフォルトに陥った。ガーナ財務省が、「暫定的な緊急措置」として、ユーロ債、商業ローン、二国間融資を含む債務の大半の支払いを行わないと発表した。しかし、暫定 ...
金融 【日本】金融庁、「オペレーショナル・レジリエンス確保に向けた基本的な考え方」案を公表 金融庁は12月16日、「オペレーショナル・レジリエンス確保に向けた基本的な考え方」案を公表。2月16日までパブリックコメントを募集する。 金融庁は、
IT・ビジネスサービス 【EU】欧州委、メタに競争法違反の予備的見解。ターゲット広告で優越的地位の乱用 欧州委員会は12月19日、メタ・プラットフォームズに対し、同社が「フェイスブック」のオンライン・ターゲット広告市場でEU反トラスト規則に違反しているとの予備的見解を通知した。欧州委員会は2021年6月に同社に対する調査 […]
食品・消費財・アパレル 【日本】キリンとファンケル、廃ヘミセルロース活用のバイオプラ化粧品包材開発に成功 キリンホールディングス傘下のパッケージイノベーション研究所とファンケルは12月15日、ビール製造時の副産物から抽出したヘミセルロースを活用し、化粧品包材を開発したと発表した。同製法での包材開発は、国内化粧品業初。 両 [...
大学・研究機関 【日本】ボランタリークレジット創出のナチュラルキャピタルクレジット・コンソーシアム発足 一般社団法人Natural Capitalは12月15日、森林・農地・海洋資源等からのカーボンクレジット創出・普及を目的とした「ナチュラルキャピタルクレジット・コンソーシアム(NCCC)」を設立したと発表した。Natu […]
商社・物流 【ドイツ】化学商社ブレンターク、製品カーボンフットプリント開示。TfS策定ガイドライン活用 独化学商社大手ブレンタークは12月1日、顧客企業向けに製品カーボンフットプリント(PCF)に関するデータ提供を開始したと発表した。同社は世界78カ国で事業を展開しており、フランクフルト証券取引所に上場している。 同社 [&hel...
政府・国際機関・NGO 【国際】NGO、水産物の乱獲・IUU漁業リスクデータベース公開。全100社、日本企業17社 英環境シンクタンクNGOプラネット・トラッカーは12月8日、水産物の乱獲・IUU漁業リスクを可視化したデータベースを公開した。水産関連世界大手100社を対象。各種データベースを参照し、リスク評価を行った。自然関連財務情 […]
エンターテイメント 【国際】エピック・ゲームズ、フォートナイト違法課金で690億円の支払へ。米連邦取引委員会 米連邦取引委員会(FTC)は12月19日、人気オンラインゲーム「フォートナイト」の開発企業エピック・ゲームズとの間で、総額5億2,000万米ドル(約690億円)の支払いで合意したと発表した。同社は児童オンラインプライバ […]
エネルギー・資源 【国際】IEA、ウクライナ戦争で再エネ投資が加速と報告。石炭は消費増も投資は増えず 国際エネルギー機関は12月9日、クリーンエネルギーを支援するための世界の政府支出が、2022年3月以降に5,000億米ドル以上も増加したとの分析報告書を発行した。新型コロナウイルス・パンデミック以降では、1兆2,150 […]
金融 【国際】投資家の畜産イニシアチブFAIRR、食品大手60社の2022年版ESG格付公表。日系4社も対象 機関投資家の食品・小売関連イニシアチブ「Farm Animal Investment Risk and Return(FAIRR)」は12月6日、食品大手60社を対象に実施した環境・社会・健康格付「Coller FAI […]
小売・宿泊・飲食・店舗 【国際】ロウズ、スコープ3含む2050年カーボンニュートラル目標設定。販売商品の転換も 米ホームセンター大手ロウズは12月5日、2050年までにスコープ3を含むバリューチェーン全体でのカーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)目標を発表した。科学的根拠に基づく削減目標イニシアチブ(SBTi)のネッ […]
政府・国際機関・NGO 【国際】ドイツ政府、昆明-モントリオール生物多様性枠組の各国実施支援に42億円拠出。計画策定主導 世界23ヶ国・機関は12月18日、「昆明-モントリオール生物多様性枠組」の各国での実施を加速するためのパートナーシップ「NBSAPアクセラレーター・パートナーシップ」を発足した。コロンビア政府が主導し、ドイツ政府が発足 […]
政府・国際機関・NGO 【国際】生物多様性条約COP15、昆明-モントリオール生物多様性枠組を採択。ポスト愛知目標も確定 国連生物多様性条約第15回締約国会議(CBD COP15)は12月19日、ポスト2020生物多様性枠組となる「昆明-モントリオール生物多様性枠組」を採択し、閉幕した。ポスト愛知目標となる目標も決定した。 CBD CO […]
政府・国際機関・NGO 【日本】金融庁、ESG評価・データ提供機関に係る行動規範を公表。投資家と企業にも提言 金融庁は12月15日、「ESG評価・データ提供機関に係る行動規範」を公表した。7月に案を公表し、パブリックコメントを募集していた。日本市場で活用されている海外のESG評価機関やデータプロバイダーも対象となる。 金融庁 […]
政府・国際機関・NGO 【日本】金融庁、ESG公募投信でESGウォッシュ防止監督指針案公表。パブコメ募集 金融庁は12月19日、「金融商品取引業者等向けの総合的な監督指針」の一部改正案を公表した。ESGファンドのESGウォッシュ防止の指針を示した。2023年1月17日までパブリックコメントを募集する。 金融庁は、
食品・消費財・アパレル 【国際】フィリップ・モリス、生物多様性・水分野で新目標設定。ネイチャーポジティブとウォーターポジティブ たばこ世界大手米フィリップ・モリス・インターナショナル(PMI)は12月14日、生物多様性と水に関し、ネイチャーポジティブとウォーターポジティブを含む新たな目標を発表した。 生物多様性では、
政府・国際機関・NGO 【アフリカ】マスターカードとDFC、農村金融アクセス向上プラットフォーム参画企業への支援強化。68億円拠出 決済世界大手米マスターカードと米国際開発金融公社(DFC)は12月16日、農村地域でのデジタル化に関するインフラ課題対策プラットフォーム「コミュニティ・パス」に参画する金融機関、農家、IT企業等への支援強化で協働す […]
エネルギー・資源 【アメリカ】プラグ・パワーとニコラ、水素で提携。グリーン水素生産拡大とFCVトレーラー購入 米燃料電池(FC)開発大手プラグ・パワーと米燃料電池自動車(FCV)ニコラは12月15日、水素経済の拡大に向けパートナーシップを締結したと発表した。 今回の提携では、
エネルギー・資源 【EU】EU理事会と欧州議会、EU-ETSに海運セクター追加や割当量削減加速で政治的合意 EU上院の役割を担うEU加盟国閣僚級のEU理事会とEU下院の役割を担う欧州議会は12月18日、発電・熱、重工業、航空等のEUの二酸化炭素排出量取引制度(EU-ETS)対象セクターで、二酸化炭素排出量を2030年までに2 […]
大学・研究機関 【国際】UNEP、ネイチャーポジティブ大学連合を発足。48ヶ国から117大学がコミットに署名 英オックスフォード大学と国連環境計画(UNEP)は12月8日、国連生物多様性条約第15回締約国会議(COP15)で、「ネイチャーポジティブ大学連合」の発足を発表した。ネイチャーポジティブの実現に向け、大学の研究・教育力 […]