トップニュース 【国際】SABICとシノヴァ等3社、廃プラからオレフィン及び香料製造プラント開発で協働 石油化学世界大手サウジ基礎産業公社(SABIC)、スイス・レーザー加工機製造シノヴァ、仏エンジニアリングTechnip Energiesの3社は12月14日、廃プラスチックから再生オレフィン及び芳香族を製造するプラント […]
トップニュース 【日本】キリンとファンケル、廃ヘミセルロース活用のバイオプラ化粧品包材開発に成功 キリンホールディングス傘下のパッケージイノベーション研究所とファンケルは12月15日、ビール製造時の副産物から抽出したヘミセルロースを活用し、化粧品包材を開発したと発表した。同製法での包材開発は、国内化粧品業初。 両 [...
トップニュース 【イギリス】セインズベリー、PB商品で保管用使い捨てプラの蓋廃止。再利用可能な蓋も販売 英小売大手セインズベリーは12月8日、プライベートブランド(PB)食品の容器で、2023年3月から使い捨てプラスチック製の蓋を廃止すると発表した。対象は、ワカモレ、ザジキ、サワークリーム&チャイブ等の容器容器。 同社 […]
トップニュース 【ヨーロッパ】化粧品・パーソナルケア業界団体、環境負荷削減イニシアチブ発足。28社加盟 欧州の化粧品・パーソナルケア業界団体コスメティックス・ヨーロッパは12月7日、欧州での化粧品業界の環境フットプリント削減を目的としたイニシアチブ「Commit for Our Planet」を発足したと発表した。気候変 […]
トップニュース 【アメリカ】アムコア、エクソンから再生プラ原料調達。5年後には年間10万t。テキサス州 豪包装大手アムコアは12月5日、米テキサス州で、エクソンモービルから再生ポリエチレン原料を調達する5年間の契約を締結したと発表した。調達料は毎年増加し、5年後には年間10万tに達する予定。 エクソンモービルは現在、
トップニュース 【オーストリア】アルプラ、再生高密度PEのみ使用の美容品容器プロトタイプ発表。CO2を71%削減 プラスチック世界大手オーストリアのアルプラは12月6日、再生高密度ポリエチレン(rHDPE)のみを使用した美容品容器「Canupak」のプロトタイプを発表した。再生可能エネルギー電力のみを活用して生産することで、二酸化 […]
トップニュース 【国際】LanzaTechと住友理工、ゴム・樹脂・ウレタン廃棄物からのイソプレン製造で協働。リサイクル応用目指す 米カーボンリサイクルLanzaTechと住友理工は11月29日、ゴム、樹脂、ウレタンの製造プロセスで発生する残渣廃棄物や最終製品廃棄の過程で発生する廃棄物を活用したイソプレン製造で共同開発契約を締結したと発表した。 […]
トップニュース 【国際】ペプシコ、使捨てボトルなし売上比率を2030年に20%に引上げ。再充填やボトルなし 食品世界大手米ペプシコは12月5日、飲料販売での使い捨てボトル形態でない提供割合に関する2030年目標を、従来の10%から20%に引き上げると発表した。使い捨てボトルの素材転換だけでなく、使い捨てボトルを必要としない事 […]
トップニュース 【ヨーロッパ】インディテックスとBASF、アパレル繊維洗濯中のマイクロファイバー発生抑制洗剤を発売 アパレル世界大手スペインのインディテックスと化学世界大手独BASFは11月30日、アパレル製品の洗濯中のマイクロファイバーの発生を抑制できる洗剤「Laundry by Zara Home」を共同開発したと発表した。最大 […]
トップニュース 【国際】バカルディ、年末年始休暇時期ギフトパックでの使捨てプラ全廃目標前倒し達成 飲料世界大手バミューダ諸島のバカルディは12月1日、2023年末までの達成を掲げていた年末年始休暇時期ギフトパック商品での使い捨てプラスチック全廃目標を、前倒しで達成したと発表した。プラスチック不使用または代替品への転 [&h...
トップニュース 【国際】CCEP、サステナビリティ目標引上げ。コカ・コーラ・カンパニーとも連携強化 欧州・アジア飲料大手コカ・コーラ・ユーロパシフィック・パートナーズ(CCEP)は12月2日、同社サステナビリティ・コミットメント「This is forward」で掲げる目標の引上げを発表した。This is forw […]
トップニュース 【中国】日本ペイントとコベストロ、バイオ素材型自動車塗料で提携。中国高級EVで採用 日本ペイントホールディングスの中国子会社と、独化学大手コベストロは11月9日、バイオ素材型の自動車コーティング塗料開発で戦略的提携を発表した。最先端のバイオベース自動車コーティングを開発し、第1合号案件として中国高級電 ...
トップニュース 【ヨーロッパ】UPM Raflatacとオルテックス、海洋プラごみ由来再生プラ活用で協働。ISCC PLUS認証等取得 フィンランド林業大手UPMキュンメネ傘下の包装ラベル製造子会社UPM Raflatacと、フィンランド家庭用品製造オルテックスは11月24日、海洋プラスチックごみを回収し、家庭用品と製品ラベルで再生プラスチックとして活 […]
トップニュース 【イギリス】テスコ、人気パン商品25種類をばら売りに転換。年間プラスチック120t削減 英小売大手テスコは11月1日、最も売れ筋のパン商品で、ばら売りと紙包装への転換すると発表した。これにより、包装でのプラスチック消費量を年間3,300万個、重量で120t以上削減する。同社は「時計の針を伝統的なパン屋の時 […]
トップニュース 【国際】ダウ、リサイクル可能なセリフシーリングシリコン開発。ブリヂストン採用 化学世界大手米ダウは10月26日、世界初のリサイクル可能なセルフシーリングシリコン「SiLASTIC SST-2650」を開発したと発表した。ブリヂストンがタイヤシーラント技術「B-SEALS」で採用した。タイヤの内面 […]
トップニュース 【国際】太平洋ゴミベルト、約8割が漁業由来。発生源最多は日本。Ocean Cleanup論文 オランダ環境NGOのOcean Cleanupは9月1日、太平洋に浮遊する巨大なごみの塊、通称「太平洋ごみベルト(Great Pacific Garbage Patch)」の大部分が、日本、中国、韓国、韓国、台湾の沖合 […]
トップニュース 【国際】SABIC、ケミカルリサイクルプラをマースの菓子包装向けに提供。吸収性特殊フィルムへも 石油化学世界大手サウジ基礎産業公社(SABIC)は10月17日、チョコレート世界大手米マース及び独リサイクルサービスLandbell等と協働し、ケミカルリサイクル・プロジェクトを展開すると発表した。廃プラスチックを回収 […]
トップニュース 【国際】バガブー、ネステやDSMと協働しバイオ素材100%ベビーカー発表。2023年に全面転換 オランダ・ベビーカー製造バガブー、フィンランド石油化学大手ネステ、オランダ化学大手DSMの機能素材子会社DSMエンジニアリング・マテリアルズ、オランダ化学Fibrantの4社は10月21日、バイオ素材100%のベビーカ […]
トップニュース 【日本】資生堂、容器製造技術LiquiForm採用。化粧品世界初、CO2とプラ70%削減 資生堂は10月20日、化粧品付け替え容器製造での容器成型工程と中味液充填工程を一体化する技術「LiquiForm」を採用することで、容器でのプラスチック使用量を約70%、サプライチェーン全体での二酸化炭素排出量を従来容 […]
トップニュース 【日本】豊田通商やヴェオリア、国内最大級のプラリサイクル工場が稼働開始。サーキュラー 豊田通商、ヴェオリア・ジャパン、小島産業の合弁出資会社プラニックは10月11日、国内最大級のプラスチックリサイクル工場が本格稼働を開始したと発表した。生産能力は年間リサイクル量40,000t、再生素材生産量32,000 […]