トップニュース 【国際】CDP、企業のサプライチェーンが抱える森林リスクに関するレポートを公表気候変動問題に取り組む国際NPOのCDP(カーボン・ディスクロージャー・プロジェクト)は11月11日、オーストラリアのシドニーで行われたAsia Pacific Rainforest Summitの中で、グローバルの森林 […]
トップニュース 【アメリカ】企業の気候変動に向けた取り組みを後押しする投資信託が増加世界のサステナビリティ業界を代表するアドボカシーNGOのCeresは11月13日、米国の投資信託企業らが自身のポートフォリオに内在する気候変動リスクに対処するために、企業に対してより積極的な株主行動を示すようになってきて […]
トップニュース 【国際】OECD、東南アジアはより持続可能な成長モデルに変化するべきと指摘OECDは11月11日、インドネシアのジョグジャカルタで開催されたAsia Low Emission Development Strategies Forumの中で、天然資源に過剰に依存しながら成長を続ける東南アジアに対 […]
トップニュース 【アメリカ】IKEAが過去最大規模の再生可能エネルギー投資、165メガワット風力発電所を取得サステナビリティ先進企業として知られる家具業界最大手のIKEAが、再生可能エネルギー投資を加速している。 IKEAは11月18日、テキサス州にある165メガワットの集合型風力発電所をApex Clean Energy社か […]
トップニュース 【イギリス】グローバルブランド25社以上が結束し、新たなオンラインプラットフォームを公開持続可能なライフスタイルをより身近で、より取り組みたいと感じるものにすることで、人々のサステナビリティに対する見方を変えたい。 そんな思いのもと、世界を代表するグローバルブランド25社以上が結束し、より持続可能な未来の実...
トップニュース 【アメリカ】Morgan Stanley、プライベート・エクイティのインパクト投資を強化へ投資銀行グローバル大手のMorgan Stanleyは10月14日、同社のプライベート・エクイティ投資におけるインパクト投資の更なる拡大に向け、David Wilton氏をMorgan Stanley Alternati […]
トップニュース 【アメリカ】大手アパレル・繊維ブランド各社、Responsible Down Standardを採用世界を代表するグローバルアパレルブランド各社が結集し、アパレル・繊維業界全体として責任あるサプライチェーンの実現に向けて動き出した。 アパレル・繊維業界のサステナビリティ向上に取り組む国際NPOのTextile Exch […]
トップニュース 【国際】EU首脳、2030年までに温室効果ガスを1990年比で40%削減に合意喫緊のグローバル課題である気候変動対策に向けて、EUがまた大きな一歩を踏み出した。EUは10月24日、気候とエネルギーに関する2030年目標とそれを達成するための枠組みについて、EU加盟国政府の首脳で合意に達したと発表し […]
トップニュース 【国際】IPCC、気候変動に関する報告書を公表「今世紀末までに温室効果ガス排出ゼロに」 IPCC(Intergovernmental Panel on Climate Change:気候変動に関する政府間パネル)は11月1日、800名を超える研究者らにより13ヶ月間をかけてまとめられたIPCCの気候変動に […]
トップニュース 【国際】アメリカと中国、温室効果ガス削減目標で合意世界の二大経済大国が温室効果ガスの削減目標について合意に至り、世界の気候変動対策が大きく一歩前進した。 米ホワイトハウスは11月12日、中国北京にて米オバマ大統領と中国習近平国家主席が米中首脳会談に臨み、2020年以降の [&hel...
トップニュース 【アメリカ】「安全で持続可能な食料品には平均31%多く支払ってもよい」消費者意識調査米国の消費者意識に関する興味深い調査結果が公表された。米国のコミュニケーション戦略支援会社、Gibbs-rbb Strategic Communications(以下、Gibb-rbb社)が10月15日に公開した消費者意 […]
トップニュース 【国際】広がるグローバル・プロボノプログラム、企業間の協働が増加世界90ヶ国以上で企業のプロボノプロジェクトを支援しているグローバルNGOのPYXERA Globalが10月17日に公表したグローバル・プロボノに関するベンチマーク調査結果”5th annual benchmarkin […]
トップニュース 【国際】MSCI社、化石燃料銘柄を除いた新インデックスを発表今後の低炭素社会を見据えた動きが投資の世界で広がりを見せている。世界中の投資家のベンチマークとして利用されているMSCI指数で有名なMSCI(モルガン・スタンレー・キャピタル・インターナショナル)社は10月16日、化石燃 […]
トップニュース 【国際】国連グローバルコンパクト、持続可能な開発目標の達成に向けてGRI、WBCSDと協働極度の貧困と飢餓の撲滅など開発分野における国際社会共通の目標を掲げたミレニアム開発目標が、2015年に達成期限を迎える。それを受け、国連により2015年9月に策定されることになっているのがSDGs(Sustainable […]
トップニュース 【スペイン】労働安全衛生分野で高まるCSRへの関心スペイン語圏でもCSRの概念が浸透しつつある。スペイン語のコーポレート・サステナビリティに関するニュースサイトであるdiario responsibleは、労働安全衛生分野に関するCSRの重要性を訴える記事を10月に掲載 […]
トップニュース 【アメリカ】TerraPass、誰でも簡単に利用可能なオンライン・カーボン・フットプリント計算ツールを発表米国サンフランシスコに本拠を置くカーボン・オフセット・プロバイダーのTerraPassは10月15日、個人や企業が容易にカーボン・フットプリントを管理・算出できる革新的なオンライン・カーボン・フットプリント計算ツール、T […]
トップニュース 【スウェーデン】テトラパック、業界初となる100%植物由来の再生可能な容器開発に成功スウェーデンに本拠を置く食品加工処理、紙容器充填包装システムの世界的なリーディングカンパニーのテトラパックは10月16日、業界初となる、100%植物由来の再生可能なパッケージ素材でできた容器を発表した。 この新しいTet […]
トップニュース 【アメリカ】オンラインでステークホルダーとマテリアリティ特定に取り組めるツールが発表オンライン上でステークホルダーとディスカッションができるツールを運営している米国のスタートアップ企業Convetitは10月1日、同社のオンラインプラットフォームConvetitに新たにMateriality Mappi […]
トップニュース 【カナダ】PRI、大手機関投資家らと共にCO2排出量削減に向けた新イニシアチブを発表投資先企業のCO2排出量を投資上のリスクと考える機関投資家らが、自身の投資ポートフォリオのCO2排出量測定・開示に乗り出した。 PRI(Principles for Responsible Investment、責任投資 […]
最新ニュース 【スウェーデン】H&Mの考えるサステナビリティとファッション今回ご紹介するのは、スウェーデンに本拠を置くグローバルファッションブランド、H&Mのサステナビリティ動画。同社は”Fashion and quality at the best price.”をビジネスコンセプトに置いて […]