Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の97%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【ノルウェー】エクイノール、オーステッドのCDRクレジット33万t購入契約。BECCS案件

 デンマーク電力大手オーステッドは9月18日、ノルウェー・エネルギー大手エクイノールに対し、10年間で二酸化炭素33万t相当の二酸化炭素除去(CDR)型のカーボンクレジットを販売する契約を締結したと発表した。

 オーステッドは、炭素回収・貯蔵(CCS)プロジェクト「オーステッド・カロンボーCO2ハブ」を通じ、2026年から同社バイオマス燃焼CHPプラント2基からの二酸化炭素を年間43万t回収予定。今回販売するクレジットは同プロジェクトから創出する。開発初期段階にありコストが課題となるバイオマス由来のCCS(BECCS)は、CDRクレジットの販売とデンマークエネルギー庁からの支援が不可欠とした。

 エクイノールは、2030年までにスコープ1、スコープ2での温室効果ガス排出量を2015年比で50%削減を目標として掲げている。同目標のうち90%は総量削減を行い、最大10%でCDRクレジット購入を通じて達成予定。

【参照ページ】Ørsted signs agreement with Equinor for carbon removal credits 【画像】Ørsted

author image

株式会社ニューラル サステナビリティ研究所

この記事のタグ

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。