
農林水産省は7月30日、今年の渇水及び高温により、水稲の生育等への影響が懸念されていることを踏まえ、渇水・高温対策本部を設置した。現状把握を進め、対応を迅速化する。
同対策本部は、農林水産相を本部長とし、副大臣、大臣政務官、事務次官、各関連局の局長で構成。全省を挙げて、農業の気候変動適応・レジリエンスを検討していく。
同省では同時に、「水利施設管理強化事業」で、現場における渇水対策のためのポンプの調達・運転や番水等に係る諸経費を補助することを決定した。
【参照ページ】農林水産省渇水・高温対策本部の設置と農業用水対策の支援について
Sustainable Japanの特長
Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。
- 時価総額上位100社の96%が登録済
- 業界第一人者が編集長
- 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
- 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく
ログインする
※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら