
経済協力開発機構(OECD)は8月11日、鉄鋼・セメント業界の製品カーボンフットプリントの原単位排出量算定手法の整備状況と課題を整理したレポートを発表した。鉄鋼については一定の進展がみられるが、セメントは対策が進んでいないことが明らかとなった。
今回のレポートは、OECDに設置されている「気候クラブ」加盟国からの要請に基づいて作成されたもの。気候クラブは、ドイツとチリが委員長国を務め、日本、英国、EU、カナダ、スイス、オーストラリア、ニュージーランド、韓国、タイ、マレーシア、インドネシア、シンガポール、トルコ、エジプト、カザフスタン、ケニア等が加盟している。
製品カーボンフットプリントの算定は、企業の自主的な算定・開示だけでなく、…
Sustainable Japanの特長
Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。
- 時価総額上位100社の96%が登録済
- 業界第一人者が編集長
- 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
- 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく
※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら