医薬品・医療福祉 【日本】経産省、マスク生産設備補助採択企業発表。上場企業シャープのみ。地方企業が貢献 経済産業省は3月13日、新型コロナウイルス感染症で欠品状態が続くマスクを増産するため、マスク生産設備導入支援事業費補助金の採択企業を発表した。シャープ等8件を採択。2月28日にも3社採択しており、合計で11社となった。 [&hell...
IT・ビジネスサービス 【アメリカ】通信大手、新型コロナ対策で、中小企業と個人のネット通信負担軽減。ライフライン確保 米政府の連邦通信委員会(FCC)は3月13日、新型コロナウイルスへの対応として、全米の通信・通話会社に対し、今後60日間、個人と中小企業の通信・通話を確保する特別措置を講じることを求める声明を発表した。外出を控える生活 [&he...
エネルギー・資源 【アメリカ】バージニア州議会、2045年までに全電源をカーボンニュートラルにする州法案可決 米バージニア州下院は3月5日、2045年までに再生可能エネルギー等の二酸化炭素排出量ゼロ発電100%に切り替える州法案を、賛成51、反対45、棄権1で可決。州上院は2月11日に先に可決していたが、下院可決の直後に、下院 […]
政府・国際機関・NGO 【オセアニア】8ヵ国で現代奴隷が加速。政府運営の労働制度でもリスク高まる。NGO報告 オーストラリア人権NGOのWalk Free Foundation(WFF)は3月4日、オーストラリアやニュージーランドを含むオセアニア8ヵ国で現代奴隷が水面下で加速していると発表した。主な要因として貧困問題、治安維持 […]
小売・宿泊・飲食・店舗 【国際】中国ウイグルでの強制労働、各業界が対策声明発表。日本大手11社も関与可能性 世界最大の小売業界団体Retail Industry Leaders Association(RILA)は3月10日、中国・新疆ウイグル自治区等における少数民族の強制労働への懸念を示すとともに、政府、企業、労働アドボカ […]
政府・国際機関・NGO 【EU】欧州委、サーキュラーエコノミー・アクションプラン発表。2021年までに各分野の法制化検討 欧州委員会は3月11日、欧州議会、EU理事会、EU経済社会評議会、EU地域委員会の4者に対し、新たな「サーキュラーエコノミー・アクションプラン」を発表した。気候変動、生物多様性喪失、水ストレスを抑えるために省資源を徹底 [&hell...
医薬品・医療福祉 【国際】WHO、新型コロナウイルスをパンデミック認定〜フェーズ6での推奨政策とは〜 世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム事務局長は3月11日、新型コロナウイルス(COVID-19)を「パンデミック(世界的大流行)」と認定した。パンデミックは、WHOの感染病分類の中で最も重い「フェーズ6」を意味す […]
IT・ビジネスサービス 【国際】5ヵ国、オンラインでの児童の性的搾取・虐待防止自主原則発行。大手6社が即賛同 米国、英国、カナダ、ニュージーランド、オーストラリアの5カ国政府は3月5日、オンラインでの児童権利保護のための原則「オンラインでの児童の性的搾取・虐待防止自主原則」を正式に発表した。すでに大手6社が賛同した。 同原則 [...
医薬品・医療福祉 【国際】ゲイツ財団、マスターカード等、新型コロナウイルス対抗医薬品の開発促進で130億円拠出 米ビル&メリンダ・ゲイツ財団、英医療系公益団体ウェルカム・トラスト、米マスターカードの3者は3月10日、新型コロナウイルスに対処するため製薬会社や医療機関を支援するためのファンドを設立し、対策医薬品の普及促進 [&hell...
IT・ビジネスサービス 【日本】公取委、楽天の送料一律無料化で緊急停止命令申立てを撤回。楽天の一律化延期の結果 公正取引委員会は3月10日,楽天の送料一律無料化に関し、東京地方裁判所に提出した緊急停止命令の申立を撤回した。楽天が3月6日、新型コロナウイルスの感染拡大等の影響に鑑みて出店事業者が参加するか否かを自らの判断で選択でき [...
政府・国際機関・NGO 【EU】TEG、EUタクソノミー最終報告書発表。企業と機関投資家に開示義務。原発除外、CCS厳格基準も 欧州委員会のサステナブルファイナンスに関するテクニカル専門家グループ(TEG)は3月9日、EUタクソノミーの最終報告書と、EUグリーンボンド基準ユーザビリティ・ガイドを発表した。EUタクソノミーとEUグリーンボンド基準 […]
政府・国際機関・NGO 【日本】金融庁、給与ファクタリングを貸金行為と認定。貸金業免許が必要に 金融庁は3月5日、将来給与を債権化して第三者に販売し、手数料が引かれた形で現金を受け取る「給与ファクタリング」について、貸金行為に当たるとの見解を発表した。2月28日に、一般的な法令解釈に係る書面照会手続を通じて照会が [...
政府・国際機関・NGO 【EU】欧州委、ジェンダー平等戦略2020-2025発表。賃金、リーダーポジション、性暴力で 欧州委員会は3月5日、「ジェンダー平等戦略2020-2025」を発表した。EU加盟国の中で男女平等を実現している国はまだないとし、今後の5年間戦略を固めた。 今回の戦略は、賃金、リーダー・ポジション、性暴力の3つを対 […]
エネルギー・資源 【ベトナム】政府、将来電源の優先順位決定。風力が最優先。石炭火力は優先順位ランク外 ベトナム工商省(MOIT)が、将来の電源計画について優先順位を定める決定してをしていたことがわかった。風力発電、ごみ発電(但し環境基準に配慮)、バイオマス発電の優先順位を高いとする一方、日本政府が輸出に邁進する石炭火 ...
エンターテイメント 【国際】IOC、2030年以降のオリンピック大会でカーボンニュートラル宣言。大会後の会場使用でも 国際オリンピック委員会(IOC)は3月4日、2030年以降の夏期オリンピック大会と冬季オリンピック大会で、二酸化炭素ネット排出量をゼロ(カーボンニュートラル)にすると発表した。IOCの理事会で承認された。カーボンオフセ […]
エネルギー・資源 【日本】東京都、小売電力事業者の再生可能エネルギー比率発表。首位みんな電力 東京都は2月12日、小売電気事業者から提出された「エネルギー環境計画書」及び「エネルギー状況報告書」を公表。その中で各社の再生可能エネルギー比率を発表した。 報告書を提出したのは全部で225社。対象事業者は前年度より [&h...
政府・国際機関・NGO 【ヨーロッパ】ライン川国際保護委員会、2040年プログラム採択。水質・気候変動等で新目標 ライン川国際保護委員会(ICPR)は2月13日、2040年までの行動計画「2040年プログラム」を採択した。水資源の持続可能な利用、水質汚染、気候変動適応に向け、加盟国間で協働する。 国際河川は、水資源が国境を超える […]
医薬品・医療福祉 【国際】世界銀行とIMF、新型コロナウイルス対策で途上国中心に7.5兆円の支援プラン発表 世界銀行グループは3月3日、新型コロナウイルスが世界的に流行してきていることに伴い、発展途上国での医療体制と経済影響に対処するため、120億米ドル(約1.3兆円)の緊急支援パッケージを決めた。 今回の支援パッケージで [&hel...
エネルギー・資源 【ニュージーランド】公的年金KiwiSaver、デフォルト運用で化石燃料ダイベストメント決定 ニュージーランドのグラント・ロバートソン財相とクリス・ファーフォイ商業・消費者担当相は3月1日、同国公的年金基金KiwiSaverのデフォルト設定運用ファンドで化石燃料関連銘柄を投資除外する化石燃料ダイベストメント(投 […]
政府・国際機関・NGO 【EU】欧州委、欧州気候法案を議会に提出。2050年カーボンニュートラルを法制化 欧州委員会は3月4日、2050年までに二酸化炭素ネット排出量ゼロ(カーボンニュートラル)とする政治合意を法制化する法案「欧州気候法案」を欧州議会に提出した。また、目標達成に向けた「欧州気候誓約」の制定に向け、パブリック [&...