【国際】ResponsibleSteel、金融大手6社創設のサステナブルSTEEL原則と覚書。製鉄サステナビリティ
鉄鋼サステナビリティ国際団体ResponsibleSteelは1月12日、欧米金融大手6社が発足した「Sustainable STEEL Principles Association(SSPA)」と協働する覚書を締結し […]
鉄鋼サステナビリティ国際団体ResponsibleSteelは1月12日、欧米金融大手6社が発足した「Sustainable STEEL Principles Association(SSPA)」と協働する覚書を締結し […]
IT世界大手米IBMと米航空宇宙局(NASA)マーシャル宇宙飛行センターは2月1日、IBMの人工知能(AI)技術を使ってNASAの膨大な地球・地理空間科学データの中から新たな気候変動に関する知見を発見する共同研究を発表 […]
英環境シンクタンクNGOプラネット・トラッカーは1月12日、アパレル業界での2015年以降の株主提案に関する調査結果を発表した。株主提案内容がガバナンスに偏っているとし、環境と社会に関するテーマでの株主提案を求めた。 […]
欧州委員会は2月1日、「グリーンディール産業計画」を発表した。欧州のカーボンニュートラル関連産業の国際的な競争力を強化しにいく。「グリーンディール産業計画」は、ウルスラ・フォン・デア・ライエン欧州委員長が1月の世界経済 […]
国際グリーンボンド基準策定NGO気候債券イニシアチブ(CBI)は1月30日、2022年の世界のサステナブルボンド・ローン(ESG債・ローン)統計を発表した。2022年は前年比約22%減の8,634億米ドル(約112兆円 […]
持続可能な発展を目指すグローバル企業団体WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)とボストンコンサルティンググループは1月24日、EUが検討しているデジタル製品パスポート(DPP)制度の影響を分析した3つの報告 […]
欧州委員会及びEU加盟国23カ国とノルウェー、アイスランドの各国消費者保護当局のネットワーク(CPCネットワーク)は1月30日、小売事業者のウェブサイトに対するダークパターン行為の一斉点検の結果を発表した。アパレルから […]
英環境シンクタンクNGOプラネット・トラッカーとオランダ財団Changing Markets Foundationは1月17日、メタンを排出する世界の主要な肉・乳製品企業15社に出資する40の資産運用会社と銀行について […]
国際再生可能エネルギー機関(IRENA)は1月15日、国連平和活動局(DPO)、国連運営支援局(DOS)、デンマーク、ノルウェー、アラブ首長国連邦(UAE)とともに、新たなイニシアチブ「平和維持活動のための再生可能エネ […]
英環境シンクタンクNGOプラネット・トラッカーは1月25日、再生プラスチックの市況分析とプラスチックのリサイクル率を高めるための提言をまとめた報告書を発表した。ラベルを工夫することでリサイクル率が上がるとした。 現在 […]