トップニュース 【日本】帝人フロンティアや東レ、繊維to繊維リサイクル・コンソーシアム設立。国プロ採択 帝人フロンティアや東レ等6者は10月27日、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が公募する「バイオものづくり革命推進事業」に「繊維to繊維の資源循環構築の実現に向けた研究開発・実証」に採択され […]
トップニュース 【日本】東レとリファインバース、廃エアバッグ由来の再生樹脂開発で協業。サーキュラー 東レとリファインバースは10月21日、エアバッグ端材をリサイクルしたナイロン66樹脂の開発を加速させるための覚書(MOU)を締結したと発表した。 近年、日本国内においても、EUのELV規則案を意識した再生材のさらなる […]
トップニュース 【日本】サントリーHD等10社、山梨県でグリーン水素製造・活用実証開始。国内最大 山梨県と技術開発参画企業10社は10月11日、国内最大規模16MWのP2Gシステムによるグリーン水素製造と活用に関する実証を開始したと発表した。サントリーホールディングスが山梨県に保有するサントリー天然水南アルプス白州 […]
トップニュース 【日本】東レ、アンモニア船舶燃料の安定供給で伊藤忠、上野トランステックと覚書。名古屋港 東レは9月24日、日本国内での船舶用アンモニア燃料の供給拠点整備で、伊藤忠商事や上野トランステックと協働する覚書を締結したと発表した。 今回の覚書は、国際海事機関(IMO)が2050年カーボンニュートラル目標を実現す […]
トップニュース 【サウジアラビア】東レ、水処理技術サービス拠点新設。中東・アフリカでサービス強化 東レは6月9日、サウジアラビアのダンマームに、水処理膜から水処理プロセスまで一貫した水処理技術サービスを提供する施設「中東水処理技術センター(MEWTEC)」を新設したと発表した。中東・アフリカ及びその周辺地域における [&he...
トップニュース 【日本】ホンダと東レ、インマニ使用プラスチックのクローズド・ループ・リサイクル実証で協働 本田技研工業と東レは9月19日、廃車(ELV)から回収したナイロン6樹脂のケミカルリサイクル共同実証を開始したと発表した。同プロジェクトは、環境省の脱炭素型循環経済システム構築促進事業の認定を受け、年間樹脂処理量500 [&hell...
トップニュース 【日本】東レ、食品廃棄物から非可食糖の生産実証に成功。バイオポリマーに道 東レは4月17日、製糖工場で発生するサトウキビ絞りかす(余剰バガス)や、でんぷん工場で発生するキャッサバ芋絞りかす(キャッサバパルプ)等のバイオマスを原料とし、繊維や樹脂を製造する際の共通原料となる非可食植物由来の糖を...
トップニュース 【日本】東レ、膜濃縮技術開発で従来の熱濃縮比でCO2を80%削減。今後、生産技術開発へ 東レは11月24日、食品飲料製造やバイオ分野において、精製・濃縮工程に用いる高耐久性の中空糸限外濾過膜モジュールを開発し、顧客へのサンプル提供を開始したと発表した。従来型の熱濃縮法と比べ、二酸化炭素排出量を8割以上削減 [...
トップニュース 【ハンガリー】東レ、ハンガリーのEVバッテリー電材事業にLG化学が出資。将来、追加有償譲渡も 東レは10月27日、車載向けリチウム電池用セパレータフィルム製造・販売のハンガリーの完全子会社Toray Industries Hungaryに、韓国化学大手のLG化学が3.75億米ドル(約430億円)を出資し、株式5 […]
トップニュース 【日本】三井住友信託銀行、東レにポジティブ・インパクト・ファイナンス融資。通算10件目 三井住友信託銀行は8月27日、東レに対するポジティブ・インパクト・ファイナンス融資を実施したと発表した。東レが国連持続可能な開発目標(SDGs)の目標達成にインパクトを与える5つのテーマを定性的、定量的に評価した。 [&hel...
トップニュース 【日本】東レ、ペットボトル・リサイクル繊維事業「&+」を新設。再生素材の品質向上 東レは9月5日、回収ペットボトルを繊維原料としてリサイクルする繊維事業のブランド「&+(アンドプラス)」を新たに設定したと発表した。ファッション性や機能性、信頼性の面で、従来のリサイクル繊維よりも向上。新たに [&he...
トップニュース 【国際】CDP、化学世界大手22社の気候変動対応ランキング公表。日本トップは住友化学の6位 国際的な気候変動情報開示推進NGOのCDPは10月5日、世界大手化学企業22社の気候変動対応状況をまとめたレポート「Catalyst for change」を発表し、22社のランキングを公表した。対象となった22社の時 […]